『ポケふた』を見に行こう!
更新 : 2025/7/29 21:25
こんにちは!コンフォートイン鹿島です(∩´∀`)∩
いつも当ホテルのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
みなさんは「ポケふた」をご存知ですか?
『ポケットモンスター』のキャラクターがデザインされたマンホールで、
日本各地の観光地や名所に設置されているものです。
今月、その「ポケふた」が茨城県に初めて設置されたのですが、
その5つのうちの1つが、なんと当ホテルのある神栖市にあります!
さっそく私も見に行ってきましたε三ヽ( 'ω')ノ
設置場所は、当ホテルから車で約10分の場所にある『神栖中央公園』。
敷地内に『かみす防災アリーナ』もある、広くて大きな公園です。
ポケふたの周りには日影が少ないので、
今のような暑い時期に行かれる方は、ぜひ暑さ対策もお忘れなく。
私、実はポケモンのファンで言うところのいわゆる"赤緑世代"でして、
ゲーム作品は最新のものまで一通り遊んでいるのですが、
恥ずかしながら「なぜ神栖市がこのポケモン?」と全くわからず…
せっかくなので少し調べてみました。
【マラカッチ(手前の花の咲いたサボテンのような2体)】
太田地区にある、"ウチワサボテン"の群生地から。
昭和47年に茨城県の指定天然記念物に指定されています。
誰かが植えた訳ではなく、自然とできた群生地との事。不思議…
【オトシドリ(奥に飛んでいる鳥のような2体)】
市が保護活動に力を入れている"コウノトリ"から。
国の特別天然記念物に指定されていますが、近年は市内で自然繁殖しているそうです。
運良く見かけた時は、遠くからそっと見守ってあげてください(^^♪
と、神栖市に住んでいても知らなかった事が次々と…(@_@)
思いがけず勉強になりました。
ちなみに、ポケモンたちの背景の景色の元になっているのは、
市内にある海岸と、そこに設置されている風力発電の風車です。
長い砂浜に大きな風車がズラッと並んでいる風景は、現地で見ると圧巻。
映画やドラマ、ミュージックビデオなどの撮影場所になった事もあります。
茨城県内にはポケふたがあと4ヶ所設置されているので、
そういった背景も調べながら、各地を巡ってみるのもオススメです。
その際はぜひ、当ホテル/ひたちなか/土浦阿見のコンフォートインもご活用いただけますと幸いです。
(今年11月には水戸市に"コンフォートホテル水戸"もオープン予定!)
☆ポケふたに関する詳しい情報は、下記のHPよりご確認ください☆
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kanko_sports/sightseeing/tourist_info/1010803/1013032.html
https://www.ibarakiguide.jp/special/design_manhole.html
https://local.pokemon.jp/manhole/desc/409/
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
茨城県 > 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来 > 鹿島 > 鹿島神宮駅
エリアからホテルを探す
茨城県 > 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来 > 鹿島 > 鹿島神宮駅
ホテルグループから探す
全国のコンフォートホテル(チョイスホテルズジャパン)> 茨城のコンフォートホテル(チョイスホテルズジャパン)> コンフォートイン土浦阿見