宿番号:372944
夕日ヶ浦温泉 佳松苑 別邸ふうかのお知らせ・ブログ
木津温泉の歴史★
更新 : 2011/9/1 22:27
当館から約1kmほどのところに、木津温泉があります♪
写真は当館の最寄り駅、木津温泉駅★(駅構内に足湯もあります)
なんと木津温泉は京都府内で、もっとも古い温泉だそうです!
奈良時代の僧侶行基が、しらさぎが傷を癒しているのを見て発見したという
伝承も残っています★
今から1250年ほど昔、天平の飢饉が起こり、この丹後木津でも少なからず
その影響を受け、疫病が発生しました。そのとき、この地を訪れていた行基は
法力をふるうとともに、人々に温泉につかるよう説いてまわったそうです★
そのおかげで、この木津の地は疫病の難から救われたといい伝えられて
おり、その疫病とは皮膚病の一種だったようで、それ以来木津温泉は、
皮膚病の効能を第一にうたっています★
日本昔話にでてきそうな話ですね♪
余談ですが、この行基という人のすごいところは、これだけではなく
行基によって発見された温泉はなんと20近くもあるそうですっ!
一度くらい、発見してみたいものですね♪( ゚∀゚)