宿・ホテル予約 > 香川県 > 高松・東讃 > 高松・屋島 > さぬきの湯 ドーミーイン高松のブログ詳細

宿番号:373424

高温サウナ、水風呂を完備した最上階男女別大浴場付きホテル!

■JR高松駅より車5分/琴電「瓦町」より徒歩5分■空港リムジンバス「県庁通り中央公園前」下車徒歩5分

さぬきの湯 ドーミーイン高松のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 香川県の桃太郎伝説!?

    更新 : 2021/8/20 9:07

    皆様こんにちは。
    今回は、香川県に伝わる桃太郎伝説についてご紹介したいと思います。
    香川県で桃太郎!?いやいや、岡山県でしょう!!
    と思われる方が多いと思いますが、香川県にも桃太郎伝説があります。

    香川県高松市に鬼無町(きなしちょう)と言う場所があります。
    「鬼」が「無し」とかいて「きなし」。
    鬼無町には『熊野権現桃太郎神社』という神社があり、『稚武彦命(わかたけのみこと)』が祀られています。
    そう、この『稚武彦命(わかたけのみこと)』が香川県版の桃太郎のモデルになった人物です。
    また、香川県には「女木島」という島があり、別名、「鬼ヶ島」とも言われています。
    所説ありますが、鬼のモデルになった海賊が女木島を根城にしていた事から「鬼ヶ島」と呼ばれるようになり、稚武彦命(わかたけのみこと)が仲間と共に女木島へ海賊退治に出掛けたなど多数所説があるみたいです。

    全国には数多くの桃太郎伝説が残っています。
    岡山県の桃太郎伝説も有名ですが、コロナが収まった頃に香川県版の桃太郎も一度見に行ってみてはいかがでしょうか。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。