宿・ホテル予約 >  長野県 >  上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原 >  上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原 > 

庭園で四季を愛でる宿 聴泉閣 かめやのブログ一覧

宿番号:373525

諏訪大社隣、歴史と文化が香る名園名湯の宿

ハイクラス

下諏訪温泉
【「諏訪大社下社秋宮」隣】JR中央本線下諏訪駅より徒歩10分、中央道岡谷ICよりお車10分。

庭園で四季を愛でる宿 聴泉閣 かめやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • いつも 聴泉閣かめや をご愛顧いただき、ありがとうございます。 当館の貸切風呂は、メンテナンスのため、 誠に恐れ入りますが下記期間ご利用いただくことができません。 期間:6月16日(月)〜6月19日(木)の4...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    お正月特別クーポンのご案内

    更新 : 2024/12/27 13:50

    いつも聴泉閣かめやをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 新年を迎えるにふさわしい、特別なひとときを聴泉閣かめやで過ごしませんか? わずかに空室が出ましたため、先着3組様限定で <お正月特別ク...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    秋限定 信州産松茸づくし懐石のご案内

    更新 : 2024/9/27 11:29

    秋の訪れを告げる、豊かな香りと食感が魅力の信州産松茸。 その最高の風味を堪能できる、贅沢な「信州産松茸づくし懐石」をご用意いたしました。 厳選された信州産の新鮮な松茸を使用し、その芳醇な香りを最大限に...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    「サロン上段」リニューアルのお知らせ

    更新 : 2024/4/30 16:41

    いつも 聴泉閣かめや をご愛顧いただき、ありがとうございます。 このたび当館は、館内ラウンジ「サロン上段」を、ご宿泊の皆様にフリーでご利用いただけるラウンジにリニューアルいたします。 ■リニューアル...

    続きをみる

  • 諏訪大社下社御柱里曳きが今週末から始まります♪5/14.15.16の3日間。 新型コロナウイルスの影響で4月に行われた山出しは異例のトラックで「注連掛・しめかけ」へ運ばれました。 そして里曳きもいろいろな規制があ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    新型コロナウイルス感染拡大防止対策(6/1現在)

    更新 : 2020/6/16 23:32

    □□ 当館は長野県「新型コロナ対策推進宣言店」です □□ 日頃より、聴泉閣かめやをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為、当館では、下記の通り衛生・...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    こたつdeみかんがお待ちしております(^-^)

    更新 : 2019/12/11 16:08

    信州はすっかり冬らしい寒さとなってまいりました。 聴泉閣かめやでは、そんな冬にあったかざんまい『8』大特典付きのプランをご提案中! @チェックインはあったかいうちに【14:00】 Aチェックアウトは【11...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    紅葉まっさかり!です!

    更新 : 2019/11/22 21:11

    11/26(火)の紅葉、まさっかりを迎えました! ちょうど一か月前にリニューアルオープンした、特別サロン『上段』からの庭園の眺めです♪ こんなキレイな紅葉を眺めながら、大人の時間を過ごす…なんて贅沢! ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    紅葉♪キレイに始まりました!

    更新 : 2019/11/5 15:48

    本日(11/5)の玄関前の紅葉状況です! 青空に映えるキレイな紅葉が、色とりどり色づき始めました! 当館自慢の庭園はあと1週間ほどで盛りを迎えそうです。 庭園を眺めながら大人の時間を過ごす「特別サロン上段...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    特別サロン『上段』出来ました!

    更新 : 2019/10/26 12:02

    すっかり秋が深まってきましたね。 信州もだいぶ朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました(>_<) これまで皇女和宮様が宿泊をした「上段の間」を展示しておりましたが、この度、この「上段の間」の改装を行い、...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    暑い日が続いております…

    更新 : 2019/8/8 11:05

    本格的な『夏!』がやってきて、暑い日が続いておりますね… 信州も暑い日が続いておりますが、そんな暑さを吹き飛ばす、残暑お見舞いプランを作成しました! 夏休み、まだ間に合います!納涼にもってこいのプラン...

    続きをみる

  • 信州名産の食材を使用した冬のあったか鍋 『さくら肉のすきしゃぶ鍋』 信州名産「馬肉」のヘルシーな赤身肉を、 当館特製味噌仕立ての割下で、 軽くしゃぶしゃぶしていただく、この冬登場のお鍋♪ 女性に大変ご...

    続きをみる

  • 秋色に染まってきました

    更新 : 2017/10/15 4:23

    10月に入り暑いにもありましたが ようやく秋色に染まる季節がやってきました。 かめやでは、定期的に行っているお庭のお手入れ。 庭師さんの手によりすっかりきれいになりました。 今年は割と早く寒くなり始め...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    コイケヤのプライド?

    更新 : 2017/2/8 19:01

    ポテトチップスで有名な湖池屋さんから ちょっと高級なシリーズが出るそうです。 100%日本産じゃがいものみを使用し、素材と技法にこだわり抜いたと フライドではなくプライドで作ったシリーズだそうです。 「...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    4年ぶりに?気温は下がるが期待はあがる!

    更新 : 2017/1/17 17:39

    厳しい寒さが続いていますが、寒さが厳しくなればなるほど 期待が上がるのが諏訪湖の「御神渡り(おみわたり)」。 氷点下10度以下の気温が続くと、湖面が全面結氷し、 気温の寒暖差で膨張と収縮を繰り返すこと...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    お宝探しています

    更新 : 2016/9/13 11:54

    当館には、多くの文豪や芸術家の方が宿泊をされた歴史があり 関係のある文豪の書物なども展示しております。 今回、さらに「与謝野晶子」「島崎藤村」「芥川龍之介」など 当館と馴染みのあった作家の作品を集めて...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    「すわのねシャトルバス」運行開始しました♪

    更新 : 2016/9/5 17:48

    8月27日(土)から上諏訪駅や「すわのね」(オルゴール博物館) を結ぶ、シャトルバスの無料運行サービスを開始しました。 「すわのね」は当館から歩いて3分です。 諏訪の精密技術の象徴ともいえるオルゴールを楽...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    9月4日まで@しもすわイルミネーション

    更新 : 2016/9/2 17:52

    諏訪湖のほとりで、約80,000球のイルミネーションが 夏の夜を飾ります(9月4日まで) 周囲200メートルのパーゴラ(つる性の植物を絡ませる木材を組んだ棚) を利用した光の回廊や広場中心部には「祭り」をテ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    花火の競演

    更新 : 2016/8/16 11:25

    連日、リオから、甲子園から熱い便りが届いておりますが そのアスリートたちを励ますかのように昨日は 好天にも恵まれ「第68回諏訪湖祭湖上花火大会」が無事行われました。 大輪の花火を見送ったあと、夏の終わり...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    本物と同じ甲冑を着て戦国武将になろう!

    更新 : 2016/8/12 14:33

    信州はいつになく「真田丸」で盛り上がっていますが 諏訪市博物館では「戦国を駆け抜けた諏訪氏―頼忠・頼水・忠恒 諏訪3代―」を 開催中です(9月25日まで) 諏訪にゆかりのある諏訪氏の歴史と真田の関連を...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    熱いニュースが続々と・・・

    更新 : 2016/8/10 18:21

    リオからは連日メダルのニュースが届き 寝不足になっていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? 大岩義明(日東光学=諏訪市)さんは総合馬術(団体、個人)はで 最終種目の障害飛越で3大会連続出場 個人で...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    7月31日(日)は宵祭り!8月1日(月)はお舟祭りです

    更新 : 2016/7/27 9:07

    お舟祭りとは? 毎年8月1日、御霊代を春宮から秋宮へ移す遷座祭。 御霊代に続いて翁媼人形を乗せた柴舟が曳行されることからお舟祭りと呼ばれています。 御頭郷と呼ばれる祭りの担当地区の氏子数百人が、長さ10m...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    今年も諏訪湖で毎夜花火が上がります♪

    更新 : 2016/7/25 11:02

    今年も始まりました! 夏の諏訪湖では昨日よりで毎日毎晩花火が上がります。 当館から見る事はできませんが、少し歩いた場所より見る事ができます。 勿論諏訪湖畔まで移動して見る事も可能です♪ 湖畔では夜風...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    諏訪湖畔で夏夜を飾る約80,000球のイルミネーション♪

    更新 : 2016/7/22 9:53

    諏訪湖のほとりで、夏夜を飾ります。今年は約80,000球のイルミネーション♪ 円形のパーゴラ(つる性の植物を絡ませる木材を組んだ棚)を利用した光の回廊や広場中心部には御柱に見立てた柱を装飾。 他にも地元企...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    夏の至福、寒晒しそば 茅野市で15日から提供開始

    更新 : 2016/7/13 12:22

    「寒晒しそば」を食べたことがありますか? 少しお値段が張りますが、そば好きにはたまらないおいしさなんですよね! 「寒晒しそば」とは・・・ 玄そばを冷水につけ、寒風にさらし、乾燥させる。それが 「寒ざ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    諏訪の長い夜 今年は7/16(土)、17(日)に開催♪

    更新 : 2016/6/30 13:33

    諏訪湖周に点在する16の美術館・博物館が開館時間を夜間まで延長し、 独自のイベントなどを行う「諏訪の長い夜2016」 今年は7月16日(土)、17日(日)に開催されます。 両日ともに一部施設を除いて午後...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    2016年度松尾峡・ほたる童謡公園のほたる発生状況

    更新 : 2016/6/20 12:15

    日本一のほたるの名所松尾峡・ほたる童謡公園でこの週末までほたる祭りが開催されていましたね。 行かれた方も多いはずです。 まだ見ていないという方必見!です。 例年6月下旬ころまでほたるを見ることができ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    町内観光にレンタルサイクルはいかがでしょうか?

    更新 : 2016/6/13 10:40

    諏訪を隅から隅まで走りませんか? 全車、電動アシスト自転車でサイクリングがよりたのしく時間短縮にもっこい! 坂道が多い下諏訪町も楽々アシスト料金も手頃です。 貸出場所:下諏訪町 友之町駐車場、諏訪...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    6月10日は時の記念日!只今懐中時計展開催中♪

    更新 : 2016/6/10 14:46

    天智天皇時代、日本初の時計である漏刻と鐘鼓によって初めて時を知らせたことで定められた時の記念日。 儀象堂では時の記念日にちなんで6月6日(月)〜6月19日(日)まで懐中時計展をクロックカフェで開催中...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    てくてく散歩ごちそうマップde下諏訪グルメを!

    更新 : 2016/5/30 13:43

    旅行先で一番悩むのがお昼や夕食ですよね! 折角旅先にきたのでご当地グルメが食べたい! 地元の人おススメのごはんが食べたい!・・と思いますよね 下諏訪町内の飲食店100店の情報を掲載した「下諏訪町てく...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。