宿番号:373525

諏訪大社隣、歴史と文化が香る名園名湯の宿

ハイクラス

下諏訪温泉
【「諏訪大社下社秋宮」隣】JR中央本線下諏訪駅より徒歩10分、中央道岡谷ICよりお車10分。

庭園で四季を愛でる宿 聴泉閣 かめやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今年は諏訪大社御柱祭に出かけませんか?

    更新 : 2016/2/29 12:31

    数え7年に一度開催される諏訪大社御柱祭を皆さんご存知でしょうか?
    樹齢150年を優に超えるモミの大木。
    山の中から、選ばれた16本のモミだけが御柱となり、 里に曳き出され、7年毎の寅と申の年に諏訪大社の社殿の四隅に建てられます。 宝殿の造り替え、そして御柱を選び、山から曳き、境内に建てる一連の行事を「御柱祭」と呼び、 諏訪地方の6市町村の氏子たちがこぞって参加して行われます。
    正式名称は「式年造営御柱大祭」です。

    日程:
    山出し
     上社:2016年4月2日(土曜日)・3日(日曜日)・4日(月曜日)
     下社:2016年4月8日(金曜日)・9日(土曜日)・10日(日曜日)

    ■里曳き
     上社:2016年5月3日(火曜日)・4日(水曜日)・5日(木曜日)
     下社:2016年5月14日(土曜日)・15日(日曜日)・16日(月曜日)

    ■宝殿遷座祭
     上社:2016年6月15日(水曜日)
     下社:2016年5月13日(金曜日)
    当館周辺は交通規制になるため、交通機関をご利用ください。

    諏訪地域全体が御柱祭一色になってきました。
    是非お出かけください。

    ※日程により満室の場合もありますのでお問合せください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。