宿番号:373525

諏訪大社隣、歴史と文化が香る名園名湯の宿

ハイクラス

下諏訪温泉
【「諏訪大社下社秋宮」隣】JR中央本線下諏訪駅より徒歩10分、中央道岡谷ICよりお車10分。

庭園で四季を愛でる宿 聴泉閣 かめやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    夏の至福、寒晒しそば 茅野市で15日から提供開始

    更新 : 2016/7/13 12:22

    「寒晒しそば」を食べたことがありますか?
    少しお値段が張りますが、そば好きにはたまらないおいしさなんですよね!

    「寒晒しそば」とは・・・
    玄そばを冷水につけ、寒風にさらし、乾燥させる。それが 「寒ざらし」
    秋に収穫した玄そば(殻つきのそばの実)を、冬の厳寒期に冷たい水につけ、これを寒風にさらして乾燥させたものを使います。
    そばは、冷水につけて寒風にさらすと、余分なアクや渋みが抜け、甘みと風味が増し、舌触りがよくなるとか!

    今年もこの「寒ざらしそば」が食べられる季節となりました。
    茅野市内のそば店11店で10回目の「献上寒晒(かんざら)しそば祭」が始まります。
    今年は例年並みの約3千食を用意するそうです。

    是非ご賞味くださいませ!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。