宿番号:373525
庭園で四季を愛でる宿 聴泉閣 かめやのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
ちょっと贅沢な時間を・・・★お料理グレードUP♪
カテゴリ:お得情報 2013年12月3日(火)〜12月31日(木)
更新 : 2015/3/31 9:20
【ゆっくりしたい、のんびりしたい、おいしいものが食べたい方のへのご提案】
夕食は、個室ORお部屋出しでゆっくり堪能★(ご選択はできかねます)
【伊勢海老のお造り】or【和牛ステーキ】or【うなぎの白焼き】を選択した頂きます。
どれを選んでも、ほっぺたが落ちることは間違いなし★
(ご選択がない場合は、和牛ステーキをご用意させて頂きます)
厳選した食材を料理人歴20年の山内が自信を持ってご提供します。
(各グループ様お1つお選び下さい)
静かな下諏訪温泉を満喫するにはこのプランで決まりです。
2013年11月『聴泉閣かめや』はリニューアルオープンいたしました。
■お食事はゆっくりと■
当館ではご朝食・ご夕食共に『個室』にてご用意いたします
素足にも優しい畳と、楽に座れる高座椅子式テーブルで
ゆっくり、じっくりと。郷土料理をご堪能ください
■三名湯の2つをお愉しみ頂けます■
『下諏訪の三名湯』児湯、旦過(たんか)の湯、そして綿(わた)の湯。
“太古の昔、神が化粧水を浸した面を置いた場所から温泉が湧いた”
と言われている“神聖な湯”【綿の湯】と“諏訪一のあつ湯”【旦過の湯】
当館の温泉はその2つを混ぜ合わせた混合泉。
美肌や疲労回復にも良く、湯上り後はからだの芯からポカポカに♪
■愛され続ける湯宿町・下諏訪■
中山道・甲州街道の分岐点の宿泊町として三百余年前から栄えてきた下諏訪
その中でも、ここ、下諏訪町は
【中仙道六十九次の宿場町で“唯一温泉が楽しめる”宿場町】として
多くの旅人を癒してまいりました
湯量・源泉の数ともに全国有数を誇り、その源泉は溢れんばかり!
湯煙ただよう湯治の街・下諏訪町で“癒しのひととき”をお愉しみ下さい
関連する周辺観光情報