宿・ホテル予約 > 長野県 > 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原 > 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原 > 庭園で四季を愛でる宿 聴泉閣 かめやのお知らせ詳細

宿番号:373525

諏訪大社隣、歴史と文化が香る名園名湯の宿

ハイクラス

下諏訪温泉
【「諏訪大社下社秋宮」隣】JR中央本線下諏訪駅より徒歩10分、中央道岡谷ICよりお車10分。

庭園で四季を愛でる宿 聴泉閣 かめやのお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【信州の秋お楽しみプラン】信州..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2018年9月4日(火)〜

    更新 : 2018/9/6 13:25

    かめや基本プラン(1泊2食・本館和室[江戸間10畳〜14畳]アウトバスのお部屋)に、下記の特典が付いたプランです。
    当館フロントにてチケットと地図をお渡ししますので、各自現地へ出向いていただき、お楽しみください。

    ★プラン特典★
    1.諏訪市内のりんご園にてりんご狩りをお楽しみいただき、お土産としてりんご2個を無料でお持ち帰りいただけます。
    2.当館と姉妹ホテルのラコ華乃井ホテル・中華レストラン華林にてお使いいただける、1000円のランチ券をお付けいたします。

    ※リンゴを2個以上、お取りいただいた場合はキロ数に応じて持ち帰り料金がかかります。
     りんごの種類によって値段が異なりますが、だいたい1キロあたり500円です。
     農園にて料金をお支払いください。
    ※小学生以下のお客様には、りんごのお土産2個はつきません。
    ※中華ランチは、1000円以上かかった場合、差額をご負担ください。


    ◆りんごの種類と収穫時期と特徴◆
    つがる     9月上旬〜9月下旬  甘くて酸味がすくない
    シナノピッコロ 9月下旬〜10月上旬 丸かじり向きの新品種。小玉、芳香が強い
    千秋      9月下旬〜10月中旬 つがるより酸味あり、しゃりしゃりとした食感
    秋映      10月上旬〜10月下旬 濃い赤色、堅くて甘め
    シナノスイート 10月中旬〜11月初旬 甘みが強く10月一番のお薦め
    陽光      10月下旬〜11月中旬 甘くて果汁少なめで堅い
    シナノゴールド 10月下旬〜12月中旬 酸味あり、黄色、長期保存可
    北斗      10月下旬〜11月初旬 蜜入り、濃厚な味、ふじより柔らか
    王林      11月初旬〜12月中旬 甘め、黄色
    サンフジ    11月中旬〜1月中旬  蜜入り、甘酸適和一番味が濃い

    ■お食事■
    ご夕食は『かめやの季節の懐石』を、ご朝食は和定食を、「食材をいちばん美味しい時期に」という想いから、一品一品こころを込めてお造りいたします。
    ご朝食・ご夕食共に『個室』もしくは『お部屋』にて、テーブル・イスにてご用意いたします。四季を彩る銘庭を眺めながらゆっくりとお召し上がりください。


    ■お部屋■
    本館和室[江戸間10畳?14畳]アウトバスのお部屋です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。