宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 広島 > アーバイン広島セントラルのブログ詳細

宿番号:373625

市内中心部の好立地★大浴場サウナ完備!ウェルカムドリンク好評♪

JR広島駅より、路面電車(宮島、江波、広島港行)「八丁堀」下車徒歩5分・「胡町」下車徒歩7分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

アーバイン広島セントラルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    大恐竜展

    更新 : 2016/6/27 17:11

    みなさまこんにちは。しおみです。

    長谷川町子展に続き、夏休みにおすすめの展覧会情報の紹介です。

    7月23日から広島県立美術館にて「大恐竜展-世界の恐竜たち」が開催されます。


    恐竜…太古のロマン…!!

    考えただけでわくわくします♪ヽ(´▽`)/

    なんでも全長17メートルのスピノサウルスやトリケラトプスの全身骨格や、巨大恐竜ロボットが展示されるとか。

    ここに行けばお子様大興奮まちがいなしです♪

    個人的に興味深いのは、「変わる恐竜像」の展示コーナーです。

    恐竜の姿は、新しい証拠や恐竜研究の成果によって変遷しているそうで、どのように変わってきたのか解説があるそうです。

    実家に恐竜の図鑑があり小さい頃よく眺めていたのですが、その時の姿とはすでに違っているのかも…!気になります( ・∇・)


    ここで恐竜豆知識をひとつ。

    私が持っていた恐竜図鑑ではトリケラトプスは青、プテラノドンはピンクなど鮮やかな色で描かれていて、子供心に「こんなきれいな色の生き物が昔はいたんだ!」と、そこもわくわくする点だったのですが…

    恐竜は骨しか残っていないので皮膚がどんな色かは不明で、図鑑などに描かれている恐竜の色はすべて想像だそうです。

    少し大きくなってから知ってショックでした。
    よく考えれば確かに化石しか残っていませんもんね。

    でもそれなら、想像もできない程おもしろい柄とかだった可能性もあるのでは…!

    いろいろ想像の余地があるというのもロマン溢れる理由のひとつかも。

    お子様はもちろん、むかし恐竜好きだった大人も楽しめそうな展覧会です!
    広島県立美術館はセントラルの近くなので、夏休みの思い出にぜひ行ってみてはいかかでしょうか。

    広島県立美術館

    広島市中区上幟町2−22

    会期:2016(平成28)年7月23日(土)〜9月4日(日) 会期中無休
    開館時間:9:00〜17:00
    ※金曜日は20:00まで
    ※入館は閉館30分前まで
    ※7月23日は10時開場
    会場:3階企画展示室




宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる