宿・ホテル予約 > 岩手県 > 花巻・北上・遠野 > 花巻・北上・湯田 > 日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館のお知らせ詳細

宿番号:373645

2024年6月宮沢賢治をテーマにした「なめとこ山サウナ」がオープン

鉛温泉 (花巻)
新花巻駅より40分・花巻駅より30分(無料シャトルバス)。花巻南ICよりお車で20分。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    岩手県 展勝地の桜・散り始め!4月末迄お花見OK☆

    カテゴリ:イベント・フェア 2009年4月18日(土)〜5月5日(火)

    更新 : 2009/4/25 18:23

    みちのく三大桜名所のひとつ花巻のお隣の「北上 展勝地」の桜並木も
    4月25日現在、雨の影響で散り始めました。
    (写真は4月25日の展勝地の様子)
    お花見は4月末ころまでお楽しみいただけます。

    ※展勝地の過去10年間の平均では、4月19日頃に開花し、25日頃に満開を迎えています。
     ちなみに開花宣言が今年と同日の平成10年の満開日は4月21日でした。
      年   開花日   満開日   北上市開花宣言日
    平成20年  4月16日  4月22日   4月12日
    平成19年  4月22日  4月30日   4月18日
    平成18年  4月28日  5月3日   4月25日
    平成17年  4月23日  4月29日   4月22日
    平成16年  4月15日  4月20日   4月13日
    平成15年  4月17日  4月25日   4月16日
    平成14年  4月10日  4月18日   4月9日
    平成13年  4月16日  4月20日   4月16日
    平成12年  4月24日  4月30日   4月24日
    平成11年  4月19日  4月23日   4月19日
    平成10年  4月15日  4月21日   4月13日

    ○北上展勝地とは…

     悠然と流れる北上川の河畔にある北上展勝地は、東北有数の桜の名所として知られ、「さくらの名所百選」「みちのく三大桜名所」に数えられています。珊瑚橋から2キロにわたる桜並木の他にも、約150種の様々な桜が、展勝地公園内293haに1万本あると言われ、4月中旬ごろに咲き始めるソメイヨシノから5月上旬のカスミザクラまで美しさを競います。
     展勝地という名称は、この公園内にある陣ヶ丘という小高い丘からの眺めが素晴らしく、展望のきいた名勝・景勝の地なので、展望の展と景勝地の勝をとって展勝地と呼ばれるようになったと言われています。
     豊かな樹木と景観に恵まれた展勝地は、春の桜やツツジから秋の紅葉、冬には北上川に白鳥が飛来し、四季折々の散策を楽しませてくれます。公園内は、みちのく民俗村、サトウハチロー記念館などの見どころが多彩で、観光の拠点となっています。
    ※展勝地桜まつり「4月18日〜5月5日」

    展勝地のお花見のあとは、新日本百名湯の当館の源泉100%掛け流しの温泉で「心と身体を癒やして」下さいませ!
    展勝地のより当館まで車で約45分。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。