宿・ホテル予約 > 岩手県 > 花巻・北上・遠野 > 花巻・北上・湯田 > 日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館のお知らせ詳細

宿番号:373645

2024年6月宮沢賢治をテーマにした「なめとこ山サウナ」がオープン

鉛温泉 (花巻)
新花巻駅より40分・花巻駅より30分(無料シャトルバス)。花巻南ICよりお車で20分。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    日帰りプラン受付実施中!

    カテゴリ:新プラン 2010年2月5日(金)〜

    更新 : 2010/2/5 1:22

    【花巻市が高齢者の団体温泉入浴料を無料に】

    花巻市は来年度から、市内の高齢者が団体で温泉を利用する場合、入浴料と部屋代を無料とするサービスを実施します。県内では初の取り組みです。
    きょうは市内16の温泉施設の担当者が出席して、説明会が行われました。「湯のまちホット交流サービス事業」と名付けられたこの取り組みは、市内に住む65歳以上の高齢者で、5人以上の団体が日中に温泉を利用する場合、入浴料と部屋代を無料とするものです。利用の際は施設への予約が必要でが、利用料は、市が負担します。民間の温泉も対象にこうした取り組みを行うのは、県内では初めてです。花巻市の大石市長は「官民共同でお年寄りが温泉で語り合う場を提供することは、福祉と観光の面からも大きな成果があると思う」としています。(岩手放送ニュースより)
    花巻市では、現在、要介護の面から色々と取り組んできましたが、いくらかでも介護者を増やさないという面から今回のサービス事業を立ち上げたいという思いがあり、2月4日午後1時30より、参加施設との意見交換会が開催されました。
    当館も少しでもお役にたつのならという思いで参加致しました。
     65歳以上の花巻市民の話になってしまいましたが、やはり温泉を通じて人と人とのふれあいは健康にも役立つんだなあと実感した。

    【外来入浴】【日帰り入浴】も実施の鉛温泉・藤三旅館

    【旅館部日帰りプラン】:客室+昼食膳+タオル+バスタオル+浴衣(最大5時間利用)=3700円
    【湯治部日帰りプラン】:客室+昼食+タオル+バスタオル+浴衣(最大5時間利用)=2700円
    ※ご予約は、じゃらんネット(2月8日より)⇒デイユース⇒鉛温泉・藤三旅館より

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。