宿・ホテル予約 > 岩手県 > 花巻・北上・遠野 > 花巻・北上・湯田 > 日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館のお知らせ詳細

宿番号:373645

2024年6月宮沢賢治をテーマにした「なめとこ山サウナ」がオープン

鉛温泉 (花巻)
新花巻駅より40分・花巻駅より30分(無料シャトルバス)。花巻南ICよりお車で20分。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    花巻の郷土芸能「鹿踊り」のミニライブ上演情報

    カテゴリ:イベント・フェア 2010年7月3日(土)〜10月30日(土)

    更新 : 2010/5/4 19:39

    ○実施期間及び実施場所
    7月〜10月 土曜日(9月11日除く)29回
      期 間     時   間    場 所
    7月〜 8月 11:30〜11:45 童話村 (当館より車で約40分)
    7月〜 9月 13:45〜14:00 新花巻駅(当館より車で約40分・無料シャトル約1時間)
    9月〜10月 11:30〜11:45 花巻空港(当館より車で約35分)

    ※花巻の文化財である鹿踊は、その由来として京都六波羅蜜寺の空也上人が一匹の死んだ鹿を供養した説話などにみられるように、怨霊鎮魂、精霊供養を祈願する踊りとされています。権現型の獅子頭を頂き、ササラを頭上高く抜き出した装束に身をつつんだ八頭の鹿が、前腰につけた締太鼓を打ち鳴らし、歌をうたいながら勇壮華麗に演舞します。湯本鹿踊は、東和町落合の春日流鹿踊りを伝習したもので、一番庭踊、案山子踊、踊等、八種の演目を現在に伝えています。
    宮澤賢治の詩にも
    「海だべがと おら おもたれば
     やっぱり光る山だたぢやい
     ホウ
     髪毛 風吹けば
     鹿踊りだぢやい」
    と鹿踊りの様子が詠われております。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。