宿・ホテル予約 > 岩手県 > 花巻・北上・遠野 > 花巻・北上・湯田 > 日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館のお知らせ詳細

宿番号:373645

2024年6月宮沢賢治をテーマにした「なめとこ山サウナ」がオープン

鉛温泉 (花巻)
新花巻駅より40分・花巻駅より30分(無料シャトルバス)。花巻南ICよりお車で20分。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    「早池峰山」山開き日程決まる!

    カテゴリ:イベント・フェア 2010年6月13日(日)〜8月1日(日)

    更新 : 2010/5/11 18:58

    早池峰山にまたがる花巻、遠野、宮古の3市などで組織する早池峰国定公園地域協議会(会長・大石満雄花巻市長)の総会が10日、花巻市大迫町の大迫総合支所で開かれました。山開きの日程を6月13日とすることや車両交通規制に伴うシャトルバスの運行など2010年度事業計画を決めました。
    登山シーズンを迎える同日から8月1日まで土日・祝日の16日間、シャトルバスを運行することとなりました。
    シャトルバスの運行時刻は、まだ未定ですが昨年の運行時刻を参考にしてみてください。
    2009年「早池峰」登山シャトルバス運行時刻表
    http://www.city.hanamaki.iwate.jp/sightseeing/hayachine/resources/1243326755017.pdf
    ※今年の運行時刻は、決定発表され次第、この紙面にてお知らせいたします。

    【早池峰山(はやちねさん)】1917m
    北上高地にひときわそびえる早池峰山は、東に剣ヶ峰、西に中岳、鶏頭山を連ねた東西十数キロにも及び、「日本百名山」のひとつです。
    ハヤチネウスユキソウをはじめとする高山植物の宝庫で、厳しい自然環境に耐え咲き誇る華麗な花々は登山者を魅了してやみません。古くは山伏の修業の場として栄え、中世から続く早池峰神楽(ユネスコ無形文化遺産)にその名を留めています。
    岩手山、姫神山とともに「岩手三山伝説」のひとつの山です。

    高山植物の宝庫そして「日本百名山」を見学したあとは、【新日本百名湯】の当館で疲れを癒してください。
    ※早池峰登山の宿泊先として、当館は毎年多くの登山者にご利用頂いております。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。