宿番号:373645
開催期間
カテゴリ
新プラン「【湯治部専用プラン】ひとり旅・..」登場!
カテゴリ:新プラン 2023年1月31日(火)〜
更新 : 2023/1/31 15:28
おひとり様限定!ひとり旅やビジネスマンにお勧めのプランです。
湯治部客室専用の夕朝食付のスタンダートプランに瓶ビールが1本ついたプランとなります。
■特典
夕食時に瓶ビール1本(通常1本870円が440円)の特典付
※本プランに料金が含まれています
■湯治部について
今となっては珍しい、昔ながらの湯治文化を愉しむことが出来るセルフ式の簡易部屋にご宿泊いただきます。
湯治場として、今も残っている宿泊施設はわずか3%しかないとも言われており、当館の湯治部は、湯治文化を愉しむでも良し、リーズナブルに出張や温泉を愉しむも良し、お客様の滞在に合わせたお部屋となっております。
※検温の実施等により、現在、玄関を閉鎖しております。恐れ入りますが、旅館部玄関からご入館頂きますようお願いいたします。(湯治部ご利用のお客様の駐車場は、県道沿い及び市道沿いの駐車場となっております)
■お食事
〇ご夕食
地産地消に拘った「湯治部膳」
定食程度の内容となります。旅館膳には一歩劣るものの、地産地消にこだわった自慢のお食事です。
※+1650円/人で旅館部「梅膳」にアップ可能(要予約)
※+2750円/人で単品・岩手和牛A5ランクしゃぶしゃぶ可能(要予約)
※+3300円/人で三陸産あわびの踊り焼可能(要予約)
〇ご朝食
花巻産の「地物こだわり減農薬米」を中心に、地産中心の食材が並びます。
採れ立て卵のベーコンエッグ他「はなまき朝ごはんプロジェクト」参画素材を使った料理をお召し上がりください。
〇お食事処:「お部屋食」
ご夕食時間:17時〜の一斉配膳
ご朝食時間:7時〜の一斉配膳
■湯治文化について
湯治とは、温泉宿に1週間以上長期間滞在し、温泉が持つ効果や効能を利用し療養する行為です。日本古来の文化で江戸時代から一般の人の間でも流行いたしました。
明治期以降に西洋医学が導入されてからは、農閑期に時間が発生した農民が、治癒よりも疲労を癒す目的で、訪れる人が増えました。
■完全源泉かけ流し温泉
名湯として「新日本百名湯」「日本温泉遺産」などに選定された宿です。温泉は源泉5本を有し、館内に全4浴場ございます。そのすべてが全国各地に温泉旅館がある中、わずか1%しか存在しないと言われる「完全源泉かけ流しの本物の温泉」です。