宿番号:373774
CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)菊陽熊本空港のお知らせ・ブログ
サザエさんスペシャルで磯野家が訪れたのはここ!
更新 : 2017/5/15 17:06
3月26日に放送されました
2400回記念の「サザエさんスペシャル」(フジテレビ系列)にて
「夢いっぱいの春休み」というタイトルで放送されました
熊本・大分旅行編。ご覧になった方も多いと思います。
熊本・天草に伝わる「バラモン凧」を
「がまだせ(がんばれ)」の掛け声とともに空高く上げるシーンは
震災を経験した熊本県民なら、涙なくして見られないシーンでした。
その内容は、磯野家はまず大分の別府で地獄めぐりを楽しみ
ワンボックスカーで熊本へ移動。
(おそらくやまなみハイウェーを通ったと思われます)
大観峰で阿蘇五岳の雄大さに感動し
そののち向かったのは「御船町恐竜博物館」でした。
かつて「ミフネリュウ」の化石を見つけたのは小学生という
事実を知り驚くカツオ、ワカメ、タラちゃん。
「トロオドン」という羽毛の生えた恐竜の鳴き声を聞いて
またさらに驚いていました。
御船町恐竜博物館は圧倒的な展示量でお子様からご年配まで
太古の神秘を大いに学べます。連休には是非どうぞ。
御船町恐竜博物館 開館9:00〜17:00
毎週月曜日休館(月曜日が祝日の場合は翌日)
入館料は大人500円、小・中学生は200円です。
次に磯野家が向かったのは天草。
天草名物のタコを堪能。道の駅リップルランド等で
タコ料理を味わえます。
クライマックスは天草市五和のイルカウォッチングへ。
イルカが本当に見られるか不安がっていた磯野家ですが
イルカの群れと見事に遭遇。(泳ぐイルカの描写も見事でした)
夕焼けとともにイルカと並走、大感動の旅のフィナーレとなりました。
天草イルカウォッチングは、
小型の船を運航する複数の会社があります(要予約)
詳しくは「天草イルカインフォメーション」のサイトを
ご覧いただければスムーズです。
あの震災からまもなく1年となりますが
磯野家のように、熊本を大いに楽しんでいただけること。
それが熊本県民の最高の喜びでもあり
なによりの復興へのあしがかりです。
ゴールデンウイーク含め、
これからの季節是非大いに熊本を感じてください!
お待ちしております。