宿・ホテル予約 >  大阪府 >  大阪南部(堺・岸和田・関西空港) >  関空・泉佐野・岬 > 

泉佐野センターホテルのお知らせ一覧(3/5)

宿番号:374085

関西空港利用の前後泊に最適♪泉佐野駅前のランドマークホテル!

南海本線 泉佐野駅で下車、改札から左側へ徒歩3分でお越しいただけます。目印は17階建ての高層ビルです。

泉佐野センターホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ一覧

※投稿日順に表示

  • 味乃家

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月11日(水)〜

    更新 : 2020/3/11 15:38

    大阪 難波の老舗お好み焼き店。 驚くほどふわふわの生地と特性ソースで食べるお好み焼きはどれも絶品。 「ミシュランガイド2016」のビブグルマン(5000円以下で美味しく食べれる店)に、選出されるほど人気のお...

    続きをみる

  • 浮世小路

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月11日(水)〜

    更新 : 2020/3/15 14:33

     賑やかな道頓堀商店街に「こっそり」たたずむ浮世小路。 道頓堀の賑やかな街を歩いていると、小さすぎて見逃してしまいそうなくらい細い路地が浮世小路。 道頓堀商店街から法善寺への抜け道にある浮世小路には、...

    続きをみる

  • 天王寺動物園

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月11日(水)〜

    更新 : 2020/3/15 15:14

    大阪の中心部にありながら、広い敷地におよそ180種1000点の動物を飼育。 100年を超える歴史を持ち、都会のオアシスとして人々に親しまれている。 キリンやライオンのいる「アフリカサバンナゾーン」など、本来の生...

    続きをみる

  • とんぼりリバークルーズ

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月9日(月)〜

    更新 : 2020/3/9 14:29

    気軽に水上散歩を楽しめる20分間のミニクルーズ。 約20分の道頓堀ミニ・クルーズ。大阪ガイドクルーによる案内で、名所の裏話や気づかない見どころを楽しくご紹介。 アクセス 乗船受付は、遊歩道「とんぼ...

    続きをみる

  • 水曜日のアリス 大阪

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月8日(日)〜

    更新 : 2020/3/8 17:21

    どんなお店? 「不思議の国のアリス」の世界感をモチーフにした、かわいくてちょっぴり不思議なお菓子とアクセと雑貨のお店です。 白いウサギを追いかけて小さな扉を開けるとそこは奇妙でかわいい不思議の国。...

    続きをみる

  • 千日前道具屋筋商店街

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月8日(日)〜

    更新 : 2020/3/8 15:59

    大阪・難波にある「千日前道具屋筋商店街」は、食にまつわるありとあらゆる道具が揃う少し専門的な商店街。 大阪は「天下の台所」と呼ばれ、こころと技を鍛えた板前さんが大勢働いているところ。 道具屋筋にはそ...

    続きをみる

  • 道頓堀くくるコナモンミュージアム

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月7日(土)〜

    更新 : 2020/3/7 16:04

    大阪の食文化"コナモン"の代表格:たこ焼きを味わい、コナモンのルーツを知り、そしてたこ焼きサンプルを手作り体験できる、道頓堀の新名所。 B1Fのビストロではカジュアルなイメージのたこ焼きを、こだわりシャ...

    続きをみる

  • ミライザ大阪城

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月7日(土)〜

    更新 : 2020/3/7 16:04

    大阪城公園内の歴史的建造物。 旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)で、 歴史と文化に触れながら、 思い出の品やプレゼント選びが楽しいショップめぐり。 レストランでは、大切な人とディナーやパーテ...

    続きをみる

  • 大阪城西の丸庭園

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月7日(土)〜

    更新 : 2020/3/7 14:32

    豊臣秀吉の正室・北政所の屋敷があった場所とされている西の丸庭園は、昭和40年(1965)、総面積約64,000平方メートルの芝生庭園として開園。 周囲を樹木に囲まれ、天守閣や掘の石垣が美しく眺められる。 春はソメ...

    続きをみる

  • 法善寺横丁

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月7日(土)〜

    更新 : 2020/3/7 16:05

    ミナミの繁華街にありながら、静かななにわ情緒を漂わせている法善寺横丁。 東西両端にある門にそれぞれ掲げられた「法善寺横丁」の文字は、西は藤山寛美、東は3代目桂春団治によるもの。 長さ80m、幅3mの2本の路...

    続きをみる

  • あべのマーケットパーク キューズモール

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月7日(土)〜

    更新 : 2020/3/7 12:00

    日本一の超高層ビル・あべのハルカス西側の阿部野橋筋に連なるビル群が「あべのキューズモール」です。 商業施設は地下1階から地上4階にあり、中核となるユニクロ、東急ハンズ、SHIBUYA109ABENO、イトーヨーカ堂を...

    続きをみる

  • あべのハルカス

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月7日(土)〜

    更新 : 2020/3/7 10:50

    最大の魅力である素晴らしい景色を存分に楽しんでいただける展望台を目指しています。 フロアごとの特徴を活かして、いろいろな驚きと癒しの空間を創り出し、皆さまをお迎えいたします 「ハルカス300」は、日本...

    続きをみる

  • 食品サンプル・制作体験ショップ デザインポケット

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月28日(金)〜

    更新 : 2020/3/7 10:52

    どんな料理がどんな量どれくらい出てくるのか瞬時に理解させることのできる食品サンプル。 食品サンプルの魅力は尽きることがありません。そんな食品サンプル雑貨や制作体験が出来るお店です。 ・食品サンプ...

    続きをみる

  • アメリカ村

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月28日(金)〜

    更新 : 2020/3/7 10:54

    大阪・ミナミで最も活気があふれ、関西の若者文化をリードしてきた「アメリカ村」。 Osaka Metro心斎橋駅の西側、長堀通りから道頓堀までの範囲に広がる一帯を指す。 その中心となるのは三角公園。ここでは、芸人...

    続きをみる

  • 通天閣

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月28日(金)〜

    更新 : 2020/3/7 10:56

    なにわのシンボルの展望塔「通天閣」。 明治45年(1912)、新世界のシンボルとして、凱旋門をモチーフとするビルディングの上にエッフェル塔風の鉄塔が建てられた。 高さ64mという当時東洋一の高さを誇ったこの...

    続きをみる

  • 道頓堀

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月28日(金)〜

    更新 : 2020/3/7 10:57

    松竹座にカニ道楽、そしてグリコの看板などによって象徴される道頓堀は、大阪・ミナミの代表的な繁華街。 道頓堀の名は、慶長17年(1612)に私財をなげうって川を開削した安井道頓(やすい・どうとん)の名前に由...

    続きをみる

  • 堺市茶室 伸庵・黄梅庵

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月28日(金)〜

    更新 : 2020/3/7 10:59

    わび茶を大成させた千利休は大永2年(1522)、堺の豪商魚屋(ととや)の長男として生まれた。 その利休の屋敷跡など、多くのゆかりの地が残る堺で、茶道の偉人を偲びつつ一服味わいたいなら、ここ堺市茶室「伸庵」...

    続きをみる

  • コンペイトウプチミュージアム

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月28日(金)〜

    更新 : 2020/3/7 11:00

    見て、聞いて、金平糖が作れる体験型ミュージアムとして2003年春にオープン。 製造工程や歴史が学べ、色々な金平糖の試食ができます。また、温かい食感の違う金平糖が食べられるのはココだけ!! ユニークで...

    続きをみる

  • 大型児童館ビッグバン

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月28日(金)〜

    更新 : 2020/3/7 11:01

    大阪府立大型児童館ビッグバンは、「遊び」をテーマに「子どもの豊かな遊びと文化創造の中核拠点」として、平成11年6月にオープンしました。 名誉館長の松本零士が創作した"宇宙からの訪問者「ベアル」と「メロウ...

    続きをみる

  • さかい利晶の杜

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月28日(金)〜

    更新 : 2020/3/7 11:02

    さかい利晶の杜は、堺のまちの魅力がいっぱいつまった宝箱です。 堺が生んだ茶の湯の大成者・千利休と茶の湯、歌人・与謝野晶子と文学、堺の歴史、文化を楽しみながら学び体験していただけます。 また、イス席で...

    続きをみる

  • ハーベストの丘

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月28日(金)〜

    更新 : 2020/3/7 11:03

    堺市南部泉北丘陵の一画に広がる、緑と花に溢れた農業公園。 甲子園球場の8倍の敷地には芝生広場や花畑、つり橋などがあり、54人乗りのハーベストトレインがのんびり運行。 「新鮮・安全・美味しい」をテーマに...

    続きをみる

  • なんばグランド花月

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月27日(木)〜

    更新 : 2020/3/7 11:05

    吉本のホームグラウンドとして建設された「なんばグランド花月」。 頭文字をとった「NGK」の略称で馴染み深い。 吉本タレントや芸人による漫才や落語が上演されている。 同劇場の目玉ともいえる「吉本新喜劇」も...

    続きをみる

  • 堺市博物館

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月27日(木)〜

    更新 : 2020/3/7 11:06

    堺市博物館は、市制90周年記念事業として昭和55(1980)年に開館しました。 生涯学習と市民文化の向上のため、堺市の歴史、美術、考古、民俗に関する博物館として、多くの資料を収集、保存、展示しています。  ...

    続きをみる

  • 百舌鳥古墳群

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月27日(木)〜

    更新 : 2020/3/7 11:09

    世界最大の墳墓である仁徳天皇陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群 堺市のやや北部に位置する百舌鳥古墳群は、日本を代表する古墳群で、かつては100基以上あったといわれますが、現在は44基が残っています。 主な...

    続きをみる

  • マーブルビーチ

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月27日(木)〜

    更新 : 2020/3/7 11:11

    マーブルビーチは、りんくうタウンの海岸線に沿って、泉佐野市、田尻町、泉南市の二市一町にまたがる白い大理石の人工渚。 泉佐野市・田尻町のビーチは、背後に青い松林が続くおよそ900mの海岸で、夏になると、...

    続きをみる

  • Eitoku Farm いちご園 【瑚愛〜ことな〜】

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月27日(木)〜

    更新 : 2020/3/7 11:12

    愛育美食(あいいくびしょく)をキーワードに皆様に美味しい! と言って戴けるよう、愛情を込めて育てることを目指しております。 瑚愛で育てられた野菜や果物は、野菜ソムリエのオーナーが、室温や栄養補給などを...

    続きをみる

  • 岸和田城

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月27日(木)〜

    更新 : 2020/2/27 13:19

    岸和田城(きしわだ-じょう)は、大阪府岸和田市岸城町にある輪郭式平城ですが、戦国時代には海に面していたことから海城とも言えます。 別名は千亀利城(ちきりじょう)、岸ノ和田城、滕城、蟄亀利城とも言い、続日本1...

    続きをみる

  • 大仙公園日本庭園

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月27日(木)〜

    更新 : 2020/3/7 11:13

    「大仙公園」(だいせんこうえん)は2019年に世界文化遺産に登録勧告された「百舌鳥・古市古墳群」に囲まれた場所に位置し、日本一大きい古墳の仁徳天皇陵と隣接する都市公園。 日本の都市公園100選、日本の歴史公...

    続きをみる

  • 山中渓の桜

    カテゴリ:イベント・フェア2020年3月23日(月)〜

    更新 : 2020/3/27 14:02

    山中川沿いに、ソメイヨシノやヤマザクラなど約1000本の桜が咲き乱れる。 見頃は3月下旬から4月中旬で、期間中はライトアップされ、幻想的な夜桜を眺めることができる。 JR山中渓駅からすぐの「わんぱく王国」では...

    続きをみる

  • 泉佐野漁協青空市場

    カテゴリ:イベント・フェア2020年2月23日(日)〜

    更新 : 2020/3/7 11:14

    泉佐野漁港と言えば、大阪府下でも一、二を争う漁獲量を誇る泉州の魚処です。 しかも泉佐野漁業協同組合直結の青空市場で、その日に水揚げされた新鮮な魚介をそのまま販売しています。 魚介類の販売の他、レスト...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。