宿・ホテル >  茨城県 >  つくば・牛久 >  つくば >  筑波山江戸屋 >  ブログ一覧 >  ブログ詳細

宿番号:374355

〜【茨城名物あんこう鍋】始まります♪〜創業390年の癒しの宿

筑波山温泉
常磐道土浦北IC〜R125を筑波山方面30分。TXつくば駅〜シャトルバス筑波山神社入口下車。徒歩400m

筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    隠れた名所ご紹介

    更新 : 2010/8/15 23:12

    こんにちはっgu-mamaです(´ゝз・)☆
    お盆もおわりですね 明日は送り盆
    夏も終わりに近づいておりますが
    まだまだ残暑厳しく
    外と内との気温の差に身体がついていけず
    だるい毎日を送っております(-ω-`;)
    ところで先日 八郷町(現石岡市)の役場まで用事がありお伺いした後
    チョット道に迷ってしまい とある場所へたどり着きました
    その名も 【天台宗西光院】

    京都の清水寺本堂に似ていることから 
    関東の清水寺と呼ばれております
    この日は最高のお天気に恵まれて最高の景色が撮れました
    (本堂から見える景色です)

    隠れた観光名所。。。と言ってはいけないのです

    注意書が書かれておりました
    もう一つヌボーッと高い像は
    立木観音菩薩像様と言うそうです(*´Å`)
    もともとは立木山長谷寺高照院の敷地内にあった
    高さ30m周囲6mの春楡の木で
    製作時は地面に生えたままだったそうです。
    明治の廃仏毀釈で長谷寺が廃寺となったのを機に1909年
    当時の芦穂村の村民が菩薩像を引き抜き
    急な道を西光院まで運び現在に至るそうです。

    その穏やかな微笑みと
    「関東の清水寺」と呼ばれる本堂からの絶景が
    疲れた心を癒してくれます(*´∇`*)

    そしてその隣には【ユートピア】
    お猿さんをはじめたくさんの動物達と触れ合うことができるのです
    江戸屋にもユートピアさんの割引券用意されてます
    筑波から車で30分 ちびっ子から大人まで楽しめます
    フルーツ狩りも楽しめる八郷町
    筑波山にお越しの際は是非お立ち寄り下さい(´ω`人)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。