宿・ホテル予約 > 茨城県 > つくば・牛久 > つくば > 筑波山江戸屋のブログ詳細

宿番号:374355

口コミ夕食高評価!お子様にやさしい筑波山温泉のくつろぎの宿

筑波山温泉
常磐道土浦北IC〜R125を筑波山方面30分。TXつくば駅〜シャトルバス筑波山神社入口下車。徒歩400m

筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ウォーターショック!!杉の水の危機!

    更新 : 2010/9/5 22:14

    皆様、こんにちは(≧▽≦) /
    「アツイ・・・」を禁句にしたら、
    何をごあいさつにしたらよいのやら?ですね(´・ω・`)

    本当にさっぱりおさまる気配のない暑さ・・・
    南国には住めないデス(-ω-`;)
    やっぱり四季のある日本が良いぞ!
    とあらためて思います。
    秋が待ち遠しいですε=ε=(*ノ´Д`)ノ

    さてさて
    今日は、この時期大変貴重なお水のお話です。

    当館敷地内から出ている湧き水、杉の水が
    今朝・・・

    止まってしまいました・・・(´∩`悲)
    赤丸の箇所をごらんください!!
    石の樋から、ちょろちょろしずく程度しか出なくなってしまったのです。

    「これはマズイ!!」と
    早速、親方を呼び、調べてもらうことにしました!!

    まずは源泉のようす。。。

    漏れているようすはありません。
    モチロン枯れてもいませんでした・・・!!
    中を見ても・・・異常なし。

    っと、するとこの先に原因が!
    中を開けて調べてみると・・・。

    わかりました!!
    犯人はコイツ・・・。
    石ころでした(((c=(°ロ°;q

    復活しました(*`▽´*)

    あぁよかった!!
    いつも当たり前に使っていた杉の水、無くなってみて初めてわかるありがたみ!!

    身にしみました(°ー`;)

    会長に聞いてみると、この杉の水は
    大正8年、8代目吉岡謙吉さんが
    1200坪、7500円で権利を買い取ったものなんだそうです。

    「買主 吉岡謙吉」と書いたものがちゃんと残っていました。

    現在、この杉の水はつくば市の湧き水探検隊にも紹介されています。
    やっぱり大事にしていかなきゃ!!

    今日のウォーターショックは
    いろいろ気づく良いきっかけになりました。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。