宿番号:374355
「きゅうあん」ってなあに?
更新 : 2010/9/12 11:06
皆様、こんにちは★
minaです!
今日は秋っぽい〜〜〜!!!
なんだかそんなささいなことにも、
喜びを感じますね。
もう・・・暑いのは飽きました!!
さて。
きょうは「きゅうあん」をご紹介します。
きのうご紹介した玄関を入ってすぐ右手にあるお部屋です。
「きゅうあん」
・・・漢字で書くと「久庵」です。
注:品川にある「きゅりあん」ではありません!
あちらはラテン語の「キュリア〜curia」”集会所”の意味をもじった造語だそうです。
なんだか勢いで調べてしまいました!
いやいや。
戻ります。
この「きゅうあん」は、
初代 吉岡久左衛門の「久」から一文字いただき、
久庵と名付けました。
古い写真や小物を集めて飾っています。
ちょっとした打ちあわせなどにも利用しています。
窓の外は亀っこ・鯉達が暮らす池が見渡せます。
大女将が若い時にお客様と撮影した写真や、
女将がまだ小さいMAKさんと一緒に撮影した古〜いパスポート写真、
会長が天皇陛下お迎えしているガチガチ緊張している写真、
などなどお宝(?)ショットが満載ですので、
ぜひ探してみてくださいね〜!
それでは今回はこのへんで〜!
秋を満喫しましょ〜〜〜!!