宿・ホテル予約 > 茨城県 > つくば・牛久 > つくば > 筑波山江戸屋のブログ詳細

宿番号:374355

口コミ夕食高評価!お子様にやさしい筑波山温泉のくつろぎの宿

筑波山温泉
常磐道土浦北IC〜R125を筑波山方面30分。TXつくば駅〜シャトルバス筑波山神社入口下車。徒歩400m

筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    秋の筑波山・・・完全攻略!【実践編】

    更新 : 2010/11/8 22:52

    皆様こんにちは!!minaです♪

    いやぁ〜今朝起きてから
    アレ!?足・・・痛いかも??
    何て言うか?関筋?がギシギシしてる気がしてます (°ー`;)
    なぜかと言うと・・・コレ本題↓↓
    筑波山登山してきたから、なんです!!

    え〜と、それって土曜日じゃなかった?今頃??
    っと関係者からご指摘いただきそうですが( ̄m ̄〃)
    それはきっと筑波山と私の住まいの間に時差があるからですね(。-∀-)笑

    まぁそんなデタラメは置いておいて(´З`)

    今回のルートのご紹介↓↓

    8:00  筑波山江戸屋を出発・・・白雲橋コース〜迎場コース
    9:00  つつじヶ丘(ロープウェイのりば)到着

    〜休憩〜 再出発・・・おたつ石コース〜白雲橋コース
    弁慶七戻り通過♪♪
    9:30  女体山頂へ到着

    新名所☆天の浮橋通過♪♪
    〜休憩〜 再出発
    11:00  ケーブルカー山頂駅に到着
    〜休憩〜
    11:40  ケーブルカー乗車、下山

    12:00  筑波山江戸屋に到着、おひるごはん


    ポイント1:出発時間は9時前に!!
    前回ご案内した通り、渋滞はすでに始まっております(´0ノ`*)
    ムリなく駐車するには8時がリミット、ですね!!
    早起きはツライですが、なるべくお早目で(*ノωノ)

    ポイント2:必ずお水を持参して!!
    私はつつじヶ丘に着いた時点で、すでにボトルがからっぽになり、自販機で買い足しました(-ω-`;)
    やっぱりエネルギーの源ですね。

    当初つつじヶ丘からロープウェイに乗る予定でいましたが、
    皆さんの熱意により急きょ歩くことになりました(°∀°;)
    山頂をめざしたおかげで絶景が見渡せましたよかったです。

    お天気も恵まれ、山頂の紅葉もたっぷり見られました。
    同行者みなさんけがも病気もなく、スケジュール通りに実施できて本当にうれしかったです(≧▽≦)

    最後にポイント服装・持ち物は万全の準備を!!
    筑波山なんてちょろいし〜と思っていると痛い目を見ます(;`Д´)≡⊃)`Д)
    靴はできれば登山靴で。最低でもスニーカー!
    山中、携帯電話はつながらないエリアが多いので、もしものときのための準備が大切です。
    登山をしてあらためて上り坂のつらさを実感しました!!
    でもそれだけに山頂での達成感は心に染みました。

    皆さんも是非秋の筑波山にお越し下さい!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。