宿・ホテル >  茨城県 >  つくば・牛久 >  つくば >  筑波山江戸屋 >  ブログ一覧 >  ブログ詳細

宿番号:374355

〜【茨城名物あんこう鍋】始まります♪〜創業390年の癒しの宿

筑波山温泉
常磐道土浦北IC〜R125を筑波山方面30分。TXつくば駅〜シャトルバス筑波山神社入口下車。徒歩400m

筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    空気の冷たさと人のあたたかさ。

    更新 : 2011/1/16 22:08

    こんにちは!!今日の担当はせっきぃです(´ω`人)

    昨日は夜からの突然の雪Σ(°ロ°;)
    翌朝は見事にアイスバーンでした。
    そんなわけで、ノーマルタイヤのまま9時出社に間に合わせるべく、
    朝7:30に家を出発(いつもの道だと20分で着くところ)
    途中少しハンドルを取られながらも、なんとか下道を通りやっと筑波山の麓まで来ました。
    が、山を登り始めると急に渋滞(#`-_ゝ-)
    「なんでだろう??」と思っていたら、途中のカーブが完全に凍ってしまっていて、
    車を後ろから押してもらわないと進まないっ!!!
    いざ!自分の番が来たら、前に進まず、タイヤは滑って空回り(´∀`∩
    前にも後ろにも進めない↓
    そこで交通整理をしていたおじさんに、
    「お姉ちゃ〜ん、なんでノーマルタイヤで登ってきちゃったの」
    と言われてしまう始末(*´Å`)
    どうする事も出来なくなってしまい、
    おじさんの1人が滑り止めの砂を持ってきて撒いてくれ、
    別のおじさんが運転を変わってくれ、
    せっきぃの車の後ろに停まっていたおじさんは車を押してくれ、
    せっきぃは自分の車の助手席に乗り(笑´∀`)
    やっとその場を切り抜ける事が出来たのでした(*´∇`*)
    沢山の人に助けられ、江戸屋に着いたのが9:40…長い通勤時間でした。
    雪の怖さを知り人の優しさに助けられた朝でした(´ω`人)
    ありがとうございました!

    本題です。
    前書き長くてすいません(´∀`∩
    フロントスタッフと仲居さんの集合写真を載せた前回に引き続き、いろんな部署の従業員さんをちょっとずつ紹介していきたいと思います♪

    第2回目の今回は、洗い場の通称「みかちゃん」(右)と「たえこさん」(左)です。
    ステキな笑顔d(ゝc_・。)
    主なお仕事内容は、お客様が使う食器やお鍋を洗浄、収納します。
    手洗いされた食器は洗浄機の中を通り、仕上げ洗いをされます。
    出てきた食器は同じ種類事に手作業で分類されます。
    2人のコンビネーションによる仕事の早さは私もオドロキ!
    このおかげで、お客様に清潔な食器でお食事を提供する事が出来ます。
    まさに「縁の下の力持ち」ですよね(〃^ω^人^ω^〃)
    私にとって2人はおばあちゃんのような存在でもあり人生の先輩でもあります。
    教えてもらう事は本当にたくさん!
    2人が作るお惣菜や揚げ餅や野菜や果物も本当においしいんですよ〜
    まだまだ教えてもらう事は沢山ありそうです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。