宿・ホテル予約 > 茨城県 > つくば・牛久 > つくば > 筑波山江戸屋のブログ詳細

宿番号:374355

お夕食は個室で♪〜四季を感じる滞在〜創業390年の癒しの宿

筑波山温泉
常磐道土浦北IC〜R125を筑波山方面30分。TXつくば駅〜シャトルバス筑波山神社入口下車。徒歩400m

筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    意気揚々とv(^ ^)v

    更新 : 2011/6/15 22:01

    こんにちは。
    コンバーチブルです。
    こんにちは_φ(・ω・`)

    先日の休みの日、久しぶりに映画を見に行きました。
    ゚.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。Vブイ

    何を見たかと言うと・・・。
    (-ω- ?)エッナニナニ?

    “パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉”3D版なんで〜す。
    いやぁ〜良かった。
    何が良かったって言ったら、やっぱり『ペネロペ・クルス』!
    何度見ても彼女の豊かな・・・

    豊かな・・・

    ・・・

    そう!豊かな演技力!あの表現豊かな演技力には毎度ホレボレしてしまいます。
    (≡ε≡;A)...フゥ ノリキッタ!(`-д-;)ゞ

    今回は“3D”だったのでさらに良かったです。
    内容が!ですよ。ヾ(´゚Д゚`;)ゝ

    映画を見終わった後、テンションになり、「俺は!海賊王になる」なんて事を思い、海に向かってを走らせました。
    p(,,`・ω・´,,)=3

    つくば市から一番近い海!それは“鉾田市”になります。
    <ちょっとブレイク>
    鉾田市の名産といえば“メロン”!なんです。
    知ってました?
    海近くのコンビニ『○ブン○○ブン』さんで、ご当地メロンパン?があったので買っちゃいました。

    中にメロンクリームが入っていて、それでいて甘すぎず美味しかったです。
    *★*――*★*――*★*――*★*

    さて、到着したのは“鹿島灘海浜公園”です。
    所要時間はだいたい2時間ぐらいでした。
    ココは海岸沿いにある公園で、敷地も広く駐車場もあり、小さいお子様のいる家族連れも楽しめる場所です。

    ・・・ですが、
    それは昼間明るい時間での話です。
    夜は公園内に街頭はなく真っ暗!
    フラッシュをたいて撮影してもこんな感じ

    月明かりも余りなく、闇の中から聞こえてくる波の音。
    地鳴りと間違うくらい、波の音が大きかったので「俺には海賊王は無理!」
    と、一目散に帰路につきました。

    帰りの所要時間は1時間!
    無事帰れて一安心。

    今度行くときは昼間にします。
    皆様も海に行くのは夜ではなく、明るい時間帯にしましょうネ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。