宿番号:374355
筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ
野菜まつり
更新 : 2011/6/25 22:10
こんばんは☆ 70です♪
最近暑すぎてバテバテです・・・
会社にいても暑い! 自宅に帰っても暑い!!
自宅の方が暑いから帰りたくない。゚+(。ノдヽ。)゚+。
エアコンは使わないように心がけていますが、お風呂上がりは限界に達して使っちゃいます・・・
みなさん、夏バテしないように気をつけて下さいね!!
さてさて♪
お話は変わりますが、そろそろ夏野菜の季節です☆
私、野菜大好きなんです!
夏野菜も冬野菜も好きです!!
先日、実家に帰った時にこんなものを発見★(写真をご覧ください)
なんだか分かりますか??
「葱坊主を干してどうするの?」と、あまりに質問攻めの私に、ばあちゃんが指を差して説明してくれました(笑)
『へぇ〜!!』
なんと、葱の種を採っているのだそうです☆
種は胡麻の様なんですよ♪
葱坊主のこの部分から採れるんだそうで、干してカラカラにしてからぽんぽん叩くと、黒い種がどんどん出てくる♪♪
農家に生まれてこの方、1度も見た事がありませんでした(`-д-;)ゞ
(なにせ、葱は嫌いなのです)
ひとつお利口さんになりました☆
・・・ばぁちゃんと畑をブラブラ♪
畑一面に広がる、ばぁちゃんの手塩にかけた野菜たちをご紹介します!
まず、そらまめ☆
昔から、よく食べさせられてました。
この分厚い皮を剥くのは大変ですが、中身はとっても美味です♪
それから、葱&玉ねぎ☆
今年の玉ねぎは当たりだそうで、立派な新玉ねぎが収穫できました!!
そしてそして、人参☆
まだ収穫前ですが、立派に育っている事でしょう(o・∀・)b
もっともっと紹介したいのですが、今日はこの辺で!
ちなみにこの日は、じぃちゃんとばぁちゃんを連れてお買い物に出かけました♪
ばぁちゃんとショッピング(o´∀`o)
いつぶりだろう・・・
と思いましたが、なんだか新鮮で楽しかったです(*ゝ∀・)
ちょっぴり、じぃちゃん&ばぁちゃん孝行できたかなと思った1日でした♪