宿番号:374355
筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ
つくばの紅葉
更新 : 2011/11/8 20:21
こんにちはヾ(=´・∀・`=)
本日もマイクロバスでお客様のご送迎を行っていた「コンバーチブル」ですV(=^・ω・^=)v
そんな中、ご昼食のお客様が全て館内にお入りになられて、私が玄関をモップがけしていたら、いきなり「70個!!」と“リラ子”さんの大きな声。
(*゜ロ゜)な!なんだ?
フロントに居るリラ子さんが、何やら仲居さんと内線で話をしている様子。
またリラ子さんの大きな声。
「えっ!生70個!!」
(*゜ロ゜)生ビールが70!!そんな大きな団体様がいたっけ?
そんな事を思っていたらすぐに「あ〜あ、生10個ね。了解で〜す」って普通のトーン。
仲居さんの声は聞こえないので、どんなやり取りをしてたんやろぉ、って想像したら可笑しくなって、思わずこぼれる大きな笑い声!
ロビーいっぱいに響いちゃいましたo(〃'▽'〃)o♪
さてさて、11月に入り“第9回筑波山もみじまつり”も始まっていますが、筑波山の紅葉は“今一歩”って感じです。最近筑波山へお越しいただいた方も、「なんだまだかよぉ〜」って思われた方も多いはず。
しかしそれは、バスも通る一般的な主要な道路でのこと!
こないだの遅番のとき、山のいつもの道が大渋滞してまして、きびすをかえして裏道を使いました。
その裏道のところどころでは、結構いい感じで色づいていましたよ(」゜ロ゜)」
その日は遅刻せず、さらにいい発見があり良かったです。
あとお車でお越しの方限定ですが、私的にオススメなのが「東大通り」・「西大通り」の街路樹です。
これは、つくば市内を走る主要道路で、両脇に並ぶ街路樹が色づくとめっちゃきれいですよ。
常磐高速道の“谷田部インター”か“桜土浦インター”で降りると「東大通り」・「西大通り」どちらかを走りながら筑波山を目指せます。
しかしこちらもあと少し・・・って感じですが・・・(A;´・ω・)
最後に文字ばっかりになってしまったので、一枚写真をUPしておきます。
今回のテーマとは関係ないんですが、先日の“御座替祭”の時の“神橋”です。
いつもは渡れない橋なので、ついつい仕事中にもかかわらず渡って、写真に収めちゃいました(*_ _)人ゴメンナサイ
橋と一緒に写っているのは・・・。
煤i0д0) えっ!! ま・まさか!!
知らない子です。
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
落ちも?ついたのでこの辺で失礼します。