宿番号:374355
決意を新たに・・・
更新 : 2012/3/14 11:56
皆様おひさしぶりです。minaです♪
本当に本当にごぶさたしてしまいまして…
申し訳ありません(。ノдヽ。)
3月11日は・・・皆様ご承知の通り、東日本大震災からちょうど1年の節目でした。
国際観光旅館連盟(国観連)の通達もあり、14:46には犠牲者の方々のご冥福をお祈りし、館内で黙祷を捧げました。
あらためて1年が経過したのだと考えると、様々な思いが蘇ってきます。
喫茶のお客様を駐車場まで誘導して、毛布やお茶を用意したこと、
山から下りてきたお客様を車でお送りしたこと、
余震の中ラジオをつけたまま2階の部屋にお布団を敷いて、会長と女将と兄と眠りについたこと、
あのような非日常が身にふりかかったことは、今すこしずつ風化しています。
しかも私が体感したことはほんとに一部で、
亡くなられた方、もっとつらい思いを今もしている方の気持ちを察することはこの先も到底できないことなのかもしれません。
実際に被災地に出向き、支援することもなかなかたやすいことではありません。
この先自分に何ができるのだろうか?とあらためて考えてしまいました。
やはり陛下のおっしゃる通り、
被災地の方々に心を寄り添わせる気持ちを持ち続けることが大切なのかなぁと思いました。
そして普段過ごしているあたりまえの生活に感謝しながら、それを懸命に守り、発展を目指すことがわたしにできる復興なのかと感じています。
その中で今までどおりに東北産のものを食したり、買ったり、茨城県内の海沿いの地域と連携していくことが、力になると思っています。
また江戸屋から発信する力が復興につながると信じて努力していきたいと思います。
さてさて・・・
いよいよ昨日から再出発の意味も込めた「春だよりメニュー」始まっていますよ!!!
今回は何と言っても前菜にチカラ入れてます!!!
なんと8種(v´∀`)ハ(´∀`v)
春を感じさせる食材をふんだんに使用した自慢の前菜です♪
ご昼食でもご提供しておりますので、是非足をお運びくださいませ♪♪
私の、新しく真っ白なデスクおかげで良いアイディアが浮かび、次回の新緑メニューも、親方との打ち合わせがほぼ終わりました☆
まぁ大体において、女将や私、MAKさんが素材やニュアンスだけ伝えて、あとは親方アレンジを待つばかりなんですけどね♪
皆様にお披露目できるのは4月中旬頃になりそうです!
どうぞご期待ください