宿番号:374355
筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ
新メニュー(o´∪`o)
更新 : 2012/5/15 21:40
こんばんは(*´∀`)ノ70です!
今日はあいにくのお天気・・・
雨は嫌ですね・・・
筑波山も静かです(≡ε≡;A)...
女将もブログでちょっぴりご紹介していましたが、先日せっきぃの結婚披露宴に行ってまいりました!
せっきぃからは良い話も愚痴になってしまう話(笑)も色々聞いていたので、素敵な披露宴に感激して思わず涙してしまいました+゚(。pдq)+゚。
やさしそうなご主人ともっともっと幸せになってね♪
お幸せにヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙
さてさて、本日よりお料理のメニューが変わりました☆
6月30日までのメニューです!
今回のテーマは『美・狙える★ミネラル膳』
ご宿泊プランですと、筑波山江戸屋の創作和食基本プランをはじめ、カップルプランや赤ちゃんプランなどでもお楽しみいただけます!
今シーズンのメニューのイチオシは、「ローズポーク塩麹燻製焼き」
(写真の四角いお皿です。クリックすると画像をアップになります。)
今流行りの塩麹!!江戸屋オリジナルの塩麹をご提供します。
☆塩麹の効能とは・・・☆
@疲労回復
ビタミンB6が豊富で江戸時代は栄養ドリンクとして愛飲されていたようです。
Aストレス軽減
アミノ酸の一種GABAが神経を鎮める効果があります。
B便秘解消
乳酸菌が多く含まれています。
C老化予防
老化の原因である活性酸素を中和する作用があります。
D美肌効果
腸内環境が整い、吹き出物予防も◎!
それから、メインのお鍋は2種鍋 その名も『双神(ふたがみ)鍋』
サフランスープと緑茶だしの2種類のスープに黒毛和牛紫峰牛と鯛をしゃぶしゃぶしちゃうお鍋
サフランスープに黒毛和牛紫峰(しほう)牛
緑茶だしに鯛
斬新なお鍋ですヾ(o゚ェ゚o)ノ
でも、美容効果もバツグンd(*´▽`*)b
緑茶のカテキン効果でコレステロールの吸収も抑えられます。
毎回、女将をはじめminaさん、MAKさん、親方が思考錯誤して考案しているメニューです。
実はもう夏メニューも考案中で決定しつつあります(v´∀`*)
江戸屋の新緑メニューは日帰りのご昼食プランでもお楽しみいただけます(〃)´艸`)
是非ご堪能下さい♪