宿・ホテル予約 > 茨城県 > つくば・牛久 > つくば > 筑波山江戸屋のブログ詳細

宿番号:374355

口コミ夕食高評価!お子様にやさしい筑波山温泉のくつろぎの宿

筑波山温泉
常磐道土浦北IC〜R125を筑波山方面30分。TXつくば駅〜シャトルバス筑波山神社入口下車。徒歩400m

筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    筑 波 山−神と仏の御座(おわ)す山−

    更新 : 2013/3/15 21:18

    こんばんは。みくです。
    明日は当館大女将であり、第19代永井兵助でもある吉岡久子が茨城県立歴史館に出張しガマの油売り口上の実演を披露します。
    時間は午前10時30分〜と午後1時30分〜の2回です!

    茨城県立歴史館では
    『 筑 波 山
    −神と仏の御座(おわ)す山−』
    という特別展を行っており、

    筑波山は、古くから信仰の山として広く知られてきました。古来より男体山頂には筑波男大神が、女体山頂には筑波女大神がそれぞれ祀られてきましたが、仏教の導入とともに神仏習合が図られ、筑波両大権現となりました。そして、従来からの山岳信仰と併せて山全体が修験霊場となり、数多くのお社やお堂が建てられました。神様も仏様も両方御座した霊峰「筑波山」が古代から近代にかけて人々にどのように信仰されてきたのかを紹介しているそうです。


    期間 平成25年2月9日(土)〜3月20日(水)
    開館時間 午前9時30分〜午後5時
         (入館は午後4時30分まで)
    入館料 一般580円、大学生300円
    入館無料 高校生以下、70歳以上の方、
         身体障害者手帳等お持ちの方と
         付き添いの方1名


    茨城県立歴史館
    〒310-0034 茨城県水戸市緑町2-1-15
    TEL:029-225-4425/FAX:029-228-4277


    筑波山を深く知るチャンスですね!
    見て聞いて学んだ後は、筑波山へGO♪

    −神と仏の御座(おわ)す山− 開催期間:2013年02月09日〜2013年03月20日

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。