宿・ホテル予約 > 茨城県 > つくば・牛久 > つくば > 筑波山江戸屋のブログ詳細

宿番号:374355

口コミ夕食高評価!お子様にやさしい筑波山温泉のくつろぎの宿

筑波山温泉
常磐道土浦北IC〜R125を筑波山方面30分。TXつくば駅〜シャトルバス筑波山神社入口下車。徒歩400m

筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    見ざる・言わざる・聞かざるは筑波山にも現る?!

    更新 : 2013/4/30 17:57

    こんにちは。みくです。
    雨が降ったり、風が吹いたり・・・
    今日は筑波山頂からの眺望はあまり望めないお天気でした。

    今回は筑波山神社にある江戸幕府3代将軍、徳川家光公が寄進した建造物のひとつ、日枝神社をご紹介いたします。
    日枝神社は、寛永10(1633)年の建築で、筑波山神社拝殿の隣りに位置している茨城県の指定文化財でもあります。
    あまり知られていませんが、「見ざる、言わざる、聞かざる」の3猿の彫刻が残されています。
    現存する日光東照宮の建築物は、寛永12年からあとと言うことですので、おそらく家光さんは筑波山で試してみて、日光にも同じ3猿の彫刻を命じた、と思われます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。