宿・ホテル予約 > 茨城県 > つくば・牛久 > つくば > 筑波山江戸屋のブログ詳細

宿番号:374355

口コミ夕食高評価!お子様にやさしい筑波山温泉のくつろぎの宿

筑波山温泉
常磐道土浦北IC〜R125を筑波山方面30分。TXつくば駅〜シャトルバス筑波山神社入口下車。徒歩400m

筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    田植え体験募集!

    更新 : 2013/5/12 22:19

    こんばんは。みくです。
    今日は江戸屋でお出ししている常陸小田米をご紹介!

    筑波山麓より流れ出る良質な水。
    肥料には落ち葉を2年間熟成発酵させた
    有機肥料を使い、農薬を最小限に。
    また収穫したお米の保管方法も美味しさを
    損なわない為に低温倉庫で管理するなど
    「美味しく召し上がっていただくためには
    手間暇を惜しまない」事がモットーの筑波農場さん。

    常陸小田米は、粘りと甘みが増した最高級の艶々した
    ふっくらでモチモチした食感が自慢。
    香、つや、粘り、のどごし、いずれも最高の出来のコシヒカリ。

    レンゲ農法・特別栽培法・アイガモ農法
    様々な農法で安心と安全なお米を作っています。

    人気の筑波ブランド
    小田北条産地米コシヒカリ100%

    その昔献上米として名高いお米、小田・北条米。
    つくば市小田の真面目な生産者が作った、
    幻のお米私たちが作るお米は、有機肥料をふんだんに使い、
    農薬の使用を最低限に抑えた力強い、おいしいお米です。
    低温倉庫で14℃前後に保たれており、
    1年中いつでも最高の状態でお届けします。
    平成5年度より食味検定機にて、
    90点を常にクリアー安全・良食味の
    「まぼろしの米」として好評のお米です。
    どうか、1粒、1粒、1年間丹精込めて
    作った筑波農場さんの努力の成果を、
    是非、皆様の口で味わってみて下さい。
    江戸屋のお料理とも相性抜群☆


    筑波農場さんで体験学習しませんか?
    つくば・いなか体験
    2013年 田植え体験 募集開始します!
    日時:2013年5月25日(土)
    先着200名にて行います。
    ※)雨天時は中止となります。

    筑波農場では、子供達にお米の知識や食育を学んでもらうために、
    田植えから稲刈りまで子供達に体験してもらっています。
    筑波農場主催で毎年田植えは5月に、
    稲刈りは9月に行っているイベントで
    毎回200名以上の参加があります。
    しかも育てている農法は、自然を利用したアイガモを放し飼いにした
    アイガモ農法で、全く農薬を使わずに育てています。
    イベントの最後には炊きたての
    常陸小田米を実際に食べてもらいます。
    また新鮮な野菜などの直売コーナーや
    昔懐かしいばくだん菓子なども、
    みなさんと一緒になって作っていきます。

    なかなか体験できないことですよね?
    食べれることのありがたさや幸せを感じられる体験学習に
    参加してみてはいかがですか?

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。