宿番号:374355
筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ
いばらきゆるキャラ大辞典!vol.33
更新 : 2013/9/5 11:20
こんにちは!
せっきぃです(*^_^*)
本日の「茨城ゆるキャラ大辞典!」ゆるキャラはつくばみらい市の「まみりん」についてご紹介したいと思います。
●名前
まみりん
●性別
男の子
●仕事
悪徳商法の見張り
●好きな食べ物
おにぎり・トマト
●趣味
羽織の収集
●尊敬する人
間宮林蔵さま
つくばみらい市のゆるキャラですが、観光向けのキャラクターではありません。
消費に関する様々なトラブルの相談窓口である消費生活センターのマスコットキャラクターです。
なお、まみりんという名前から女性を思い浮かべるでしょうが、性別は男です(笑)。
「まみ」は女性名ではなくて、つくばみらい市出身の探検家「間宮林蔵」からきているんですね。
それと、なぜタヌキなのか、疑問に思った方もいるでしょうが、実はつくばみらい市に「狸穴(まみあな)」という地名があるんです。
ですので、間宮林蔵→まみ→狸穴(まみあな)→狸(タヌキ)となったのではないか…と、個人的に予想しています。