宿番号:374355
2014年【元旦】初日の出運行
更新 : 2013/12/17 20:20
こんばんは。みくです。
筑波山ケーブルカー・ロープウェイ
初日の出早朝運行開催!
2014年の1月1日は、筑波山神社で初詣!
筑波山で初日の出!
運行開始時間
ケーブルカー1月1日午前4時30分より運行
ロープウェイ1月1日午前5時00分より運行
ご来光のご覧になれる時間
午前6時44分頃
筑波山の山頂から見た場合に水平線から太陽の出る時間です。
お越しの際の注意点
1月1日は初詣のお客様と合わせて、大変込み合います。
なるべく早めにお越しになることをおススメいたします。
真冬ですので、気温もかなり低くなります。
十分な防寒をしてお越し下さい。
山頂付近の一部の登山道は、電灯も設置されますが、
足元の暗い場所も多々ありますので、明かりをお持ち下さい。
筑波山の山頂にはトイレがありません。
トイレがあるのはケーブルカー筑波山頂駅・ロープウェイ女体山駅の近くのみになります。
☆筑波山からの初日の出おススメスポット☆
筑波山 女体山頂
筑波山の最高地点(877m)です。
ここからの眺めは最高です。山頂で初詣もできます。
ただし、山頂は遮るもののない岩山になっています。
かなりの冷え込みが予想されますので、防寒対策を十分になさってください。
筑波山 男体山頂
筑波山で2番目に高い男体山側。初詣もできます。
こちらは山頂付近に木々が生えていますが、
場所によっては初日の出をお楽しみいただけます。
コマ展望台
2F & 屋上
男体山と女体山の間にある当社直営のレストラン(標高800m)です。
2Fレストランや屋上展望台で初日の出がご覧いただけます。
筑波山
ロープウェイ
女体山駅展望台&展望パーラー
筑波山ロープウェイ女体山駅にある展望台(標高840m)です。
毎年多くの方がこちらから初日の出をご覧になります。
売店や食堂を利用しながらお待ちください。
筑波山
ケーブルカー
筑波山頂駅付近
筑波山ケーブルカー筑波山頂駅付近からも場所によってはご覧いただけます(標高800m)。
付近の売店などをご利用になってお待ち下さい。
大仏岩付近
筑波山の登山道『白雲橋コース』の中にある大仏岩。
こちらの付近でも場所によってはご覧いただけます。
ケーブルカー・ロープウェイの運行に関するお問い合わせ
筑波観光鉄道029-866-0611
年末年始は是非筑波山でお楽しみ下さいませ(^^)/