宿番号:374475
旅館 岐山のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
あらあらさん
投稿日:2006/11/8
到着時間は6時くらいになってしまいました。料理はなかなかおいしかったのですが、てんぷらなど温かい料理が冷めていたのは少し残念でした。朝食は朴葉味噌もおいしくよかったです。温泉は特に露天風呂がよかったです。目の前に大自然が広がっており眺めも最高でした。お部屋はまあまあでした。仲居さんの必要以上のサービスもなく居心地がよかったです。ただ襖が少し破れていたりして残念でした。スキー場の宿といった感じもしました。
Mojimojiさん
投稿日:2006/5/2
「飛騨牛」料理を堪能したく利用させて頂きました。お料理は量・質ともに満足のいく内容でした。お風呂は周辺の温泉施設を利用させるためでしょうか(?)、内湯とちょっとした露天風呂だけでしたし、フロント少し寂しかったです。あと部屋にドライヤーがあれば良かったですね。「期待が大きかった」のと「3泊4日の旅行の3箇所目」だけに他と比較してちょっと残念でした。
和風旅館 岐山からの返信
この度はご宿泊誠にありがとうございました。また、至らない点をご指摘下さいましてありがとうございます。ご意見を元に、サービスに努めて参りたいと存じます。お料理をお褒めいただきましてありがとうございました。お口に合ったようで、嬉しく思います。献立も、四季それぞれに変えてお出ししておりますので、またの機会にお越しいただけましたら幸いに存じます。貴重なご意見、ありがとうございました。
返信日:2006/5/5
博士さん
投稿日:2006/2/1
29日の日曜日に宿泊させていただきました。部屋もきれいで温泉も堪能させていただきました。なんといっても料理は最高!飛騨牛ステーキにぶりのしゃぶしゃぶ、ぶり大根とどれをとっても最高でした。これだけでも大満足のところに、まだまだいっぱいの料理に驚きでした。(美味しかったのでしっかり完食しましたが…)また、朝食もほうば味噌や稚鮎の焼き物など大満足の内容でした。宿の近くでやっていたライトアップも教えていただき、楽しむことが出来ました。また泊まりに行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
和風旅館 岐山からの返信
ご宿泊ありがとうございました。お料理がお気に召して頂けたとのこと、大変嬉しく思います。特に鰤は、海無し県の飛騨にでも欠かせない冬の味覚です。お褒めいただきありがとうございます。当日はお天気もよく暖かい一日でしたが、今日はみぞれから雨に変わり、まだまだ寒い日が続きます。「タルマの滝かねこおりライトアップ」も、今日2月1日から14日まで郷土芸能をご覧頂くイベント「たるまの物語」が開催されます。15日からは「平湯大滝結氷まつり」など、奥飛騨は冬のイベントが続きます。またお目にかかれます時を心よりお待ち申し上げております。ご投稿いただきまして、本当にありがとうございました。
返信日:2006/2/1
たかさん
投稿日:2005/12/23
食事も温泉も最高でした。ぶりのしゃぶしゃぶやぶり大根は絶品だし、飛騨牛ステーキまでついてるし、品数の多さにビックリでした。仲居さんも気さくな方で楽しい時間が過ごせました。
和風旅館 岐山からの返信
今冬の大雪の中、ご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。また大変なお褒めのお言葉、本当にありがたく感じております。奥飛騨は山の中ですが、富山や金沢から毎日新鮮な海の幸が入荷され、特にこの季節の旬のぶりは、江戸中期から奥飛騨の「歳取り(大晦日)」の食卓には欠かせない逸品です。お客様のお口に合って、私共も嬉しく存じます。12月下旬から2月中は、厳冬をいかした結氷のライトアップイベント等も開催されます。お仕事のお忙しい皆様ですが、機会がございましたら是非ご覧頂きたいと思います。またのお越しを心よりお待ち申し上げております。ご投稿いただきありがとうございました。
返信日:2005/12/26
まちゃこさん
投稿日:2005/5/13
GWに家族でお世話になりました。露天風呂から駐車場が見え、向こうからも見えるんじゃないかと思ってしまいましたが温泉は大変気持ちよかったです。食事のボリュームもすごく、大変満足でした。2泊の予定で旅行に出かけ1泊目にお世話になったのですが、2泊目の宿を決めていなかったこともありどうしようかと考えていたところ、ご親切にも従業員の方が宿を紹介してくださいました。大変助かりました!本当にありがとうございました。
和風旅館 岐山からの返信
ご宿泊ありがとうございました。露天風呂から見えるのはお隣の旅館の駐車場なのですが、ちゃんとご配慮いただいて使わないようにして下さっているので、ご安心下さいね。新平湯温泉は、さらっとしたクセの少ないお湯ですが、良く温まって肌もつるつるになると言われます。源泉の状態によって、湯ノ花が出たり、茶色がかったお湯になったりする事もあります。お料理も、季節毎に変えておりますし、是非またお越しいただいて、奥飛騨をご堪能下さいませ。ご投稿ありがとうございました。
返信日:2005/5/18
ゆみごんさん
投稿日:2005/5/10
4月30日に2歳の息子と少し足の不自由な母を連れて家族5人で訪れました。GWに入ったばかりでしたが、非常に細やかに気を遣って頂き感無量です。私自身は家族サービスというか親孝行のつもりでしたが、母を始め家族が喜んだのはもちろん、私までとてもゆっくりした時間を過ごすことができました。また伺わせて頂きたいと思います。ありがとうございました。
和風旅館 岐山からの返信
この度の当館のご利用、誠にありがとうございました。
その上、このような温かいお言葉を頂戴しまして重ねて御礼申し上げます。早速担当の従業員に伝えまして今後の励みとさせていただきます。奥飛騨の四季はそれぞれに趣があって色んな楽しみがあります。是非、次回は秋の紅葉時にでもお出掛け下さいませ。お待ち申し上げます。ありがとうございました。
返信日:2005/5/12
しろくまさん
投稿日:2004/8/25
料理はおいしかったです。ただ、部屋食でなかったのが残念でした。部屋は、思ったより狭かったです。部屋から裏の広場?と山しか見えなくてがっかりしました。内湯と露天風呂が別で着替えて移動しないといけないことに驚きました。
和風旅館 岐山からの返信
ご利用ありがとうございました。また、お料理にご満足いただけたようで大変嬉しく思います。立地上、このような構造、景観になりお客様にご不便をお掛けしてしまい、申し訳ございません。また、お食事は原則として食事処ですが、お部屋食は事前予約にてお受けできる場合もございますのでお問い合わせ下さいませ。お客様のご意見を基に、より良いサービスに努めて参りたいと存じます。ご投稿ありがとうございました。
返信日:2005/3/8
じゅん。さん
投稿日:2004/8/3
宿の方がとても親切でわがままなリクエストにも色々と応えて頂きました。夕食の飛騨牛と、朝食のホウバ味噌がとても美味しく大変ごはんが進みました。お風呂が24時間利用可能だったので3回も入浴しました。機会があればまた利用したいです。
和風旅館 岐山からの返信
ご利用ありがとうございました。また、お食事に対して大変なお褒めのお言葉を戴き、料理長以下、とても喜んでおります。お風呂も天然温泉ですので一晩中お入りいただけます。お客様にはまた違う季節の奥飛騨をご堪能いただけるように、向上していきたいと思います。是非またお越し下さいませ。ご投稿ありがとうございました。
返信日:2005/3/8
20