宿番号:374838
湯野浜温泉 竹屋ホテル (鶴岡・酒田)のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
一雨ごとに寒さが増している今日この頃。 海も空も夏の時期程快晴には中々なりませんね。 雨雲の隙間からの少しの青空がとても綺麗に感じます。 波は高いですが寒さ知らずのサーファー達には善き波なのかもし...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
雨が段々と雪混じりになってきた今日この頃。 田んぼには近くの大山池から通っている白鳥さんたちが賑やかに朝ご飯をたべています。 朝靄の中たくさんの白鳥たちが大きなX字編隊を組んで飛び立つ光景は圧巻です...
今年の後半は団体でのお客様が増えましたねー。 リニューアルした9階会場は80名程まで着席可能です。 最近は日没が16:30頃と早い時間ではありますが季節によっては美しい夕陽を堪能しながらお食事をお楽しみい...
湯野浜温泉地区内にはたくさんの「地域猫」がおります。 きちんとお手入れしている綺麗な美ねっこ様を発見。 人馴れしいているのでずーっとなでなでしています。 ただし餌やりは厳禁です。 皆様是非湯野浜温泉の...
関連する宿泊プラン
鶴岡良いとこ麵類うまし。 お隣酒田は「酒田ラーメン」で有名です。 鶴岡はやはり「麦切り」ですかね。 それでも中華麺のグレードは高いと思う今日この頃。 中の人は近所のお蕎麦屋さんの「ざるラーメン」...
関連する宿泊プラン
湯野浜温泉地区内ではよく猫を見かけます。 耳に桜カットが入っている「地域ネコ」と首輪をつけた「飼い猫」と。 どちらも人懐っこく可愛らしいです。 だからといって餌を与えるのは厳禁ですよ。 ある程度の節度...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
先日お客様が「50年ぶり」とおっしゃってこの写真を見せてくださいました。 長く営業しておりますとこの様な嬉しい事もございます。 ご年配のご夫妻と落ち着いた年齢のお嬢様達。 「この子が左で妹が右。」 楽し...
関連する宿泊プラン
今回は御会食の様子をご紹介します。 お客様にご満足いただけるよう当ホテルでは旬の食材を取り入れた料理を提供しております。 お刺身や焼き物等数種類のお料理をご準備いたします。。 見た目にも美しく季節感...
関連する宿泊プラン
湯野浜温泉地区にはたくさんの猫がいます。 飼い猫もいれば「地域ネコ」も。 この子は通称「ケンちゃん」と呼ばれている(違う名前も多数あり)ボス格のぬこさんです。 皆様是非一度彼らに会いに来てくださいね。
関連する宿泊プラン
日本全国で夏日が増えますます暑さが厳しくなってきましたね。 そんな中鶴岡市内にある老舗うどん店「うめどん庵」で冷たいざる麦切りを食べてきました。 「うめどん庵」は地元の方に愛されるうどん店で多くのメ...
関連する宿泊プラン
この小鯛の浜焼きの写真、見てください! これが絶品の小鯛の浜焼きです! 湯野浜温泉地区は、新鮮な海の幸がいっぱいで、地元の人々からも愛されているんですよ。 竹屋ホテルの小鯛の浜焼きも、地元で獲れた新...
関連する宿泊プラン
竹屋ホテルのリニューアルされた最上階9階レストランでのご宴会の写真です。 美しいセッティングと地元の食材を使った料理が、優雅で上品な雰囲気を醸し出しています。 竹屋ホテルが大切にしている、お客様に寄り...
関連する宿泊プラン
先日鶴岡から仙台に向かう際に月山道から見える山々に残った雪を見ることができました。 添付の写真はバスの中から撮影したものです。 「春近し」とはいえまだまだ寒い日だったりするので防寒具は手放せませんね。
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
先日ひさしぶりに酒田の「満月」に「ワンタン麺」を食べに行きました。 いつもは「ワンタン(麺なし)」の自分が「ワンタン麺」を食すなんて一体なんねんぶりだろぉ・・・。 (麺が縮れ麺から細麺ストレートに変わ...
関連する宿泊プラン
最近何かと話題の昆虫食。 当地では「イナゴの佃煮」が郷土伝統食として根強い文化圏です。 イナゴは「稲子」とも呼ばれまさに秋の稲刈り前に採取します。 なので春の今はオフシーズン。 ですがそこはやはり...
「竹屋ホテル」は、山形県鶴岡市の湯野浜温泉にある宿泊施設で、広大な白浜と日本の夕陽百選にも選ばれる美しい景色が広がる日本海に面した開湯1,000年もの温泉郷です。 当ホテルでは湯野浜の海や自然といった1,000...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
山形県でユニークなパスタを見かけた事はありませんか? 市内にあるジェイエイてんどうフーズの産直店サンピュアが「天童ならではのパスタを」と考え、玉谷(たまや)製麺所(山形県西川町)と共同開発した「将棋...
関連する宿泊プラン
先日の土曜日、荘内神社境内参集殿にて作家の池上冬樹氏の講演会が行われました。 「酒井家庄内入部400年記念企画展『【海坂藩もの】にみる庄内藩』関連イベント」です。 最近は山形県内陸部出身の作家が多く感...
鶴岡市中心地に「致道博物館」があります。 古い時代のものから近代まで様々な歴史などを学べる施設です。 日々イベント展示も行われています。 「映え」ポイントもあるので時々コスプレーヤーが撮影していたりも...
関連する宿泊プラン
雪が舞う週末の鶴岡市内。 寒さを逃れて市内中心地のカフェへ。 市役所近くの商工会議所1Fにある清川屋さんに併設されているおしゃれなカフェ。 おっきい熊のぬいぐるみが鎮座しています。 熊の腕に頭をのせてま...
関連する宿泊プラン