宿番号:374934
ホテルブライオン那覇 byGRGホテルズのお知らせ・ブログ
思い出のなかの・・・
更新 : 2014/9/28 16:05
ハイサイ!まるまるまるこです!!最近、朝方は涼しくなってきましたが、まだまだ日中は暑いです!暦の上では秋のはず・・・。
写真は那覇裁判所近くの建物です。お散歩していたらマリア様がきれいなのでパチリと。
皆さま、まだまだ泳げます!オススメはレンタカーで北部の海をめざした方がいいですよ〜!
まるこの出身地は南部のとある一番ちいさな町、与那原町です。
その大昔、県内初の遊園地があったのですが、いまやあとかたもありません。
1980年代に惜しまれつつ閉園してしまったみたいですね。
沖縄に来たのなら、名護市にございます、美ゅら海水族館に行かれるかたもいらっしゃると思います。その昔、沖縄本土復帰事業として沖縄国際海洋博覧会(EXPO’75)が開催されました。その会場が記念公園として利用されており、20年前までは遊園地もありました。
まるこが小学校6年生の修学旅行で最後に利用した思い出があります。
ジェットコースターがガタガタしていて、別の意味でスリルがありました(笑)
みなさん、沖縄マニアなら聞いたことがあると思うのですが、かの有名なアクアポリス・・・。
アクアポリス (Aquapolis) は、沖縄国際海洋博覧会(海洋博、1975年7月19日 - 1976年1月18日)で日本政府が出展した[1]「半潜水型浮遊式海洋構造物」である。
世界初の海上実験都市として、また未来の海上都市をイメージして建造された構造物で、海洋博のシンボルとしてメイン会場ともなった。
プロデューサーは手塚治虫。設計は菊竹清訓建築設計事務所、日本海洋開発産業協会。半潜水型浮遊式という構造をなすことから「世界でも例を見ない」施設として当時注目されていた
一度でいいから、現役のアクアポリスに乗ってみたかった・・・。
まるこがおぼろげに見たことがあるのは、廃墟と化して閉鎖されているものでした。遠くからでしたがなんとも趣のある・・・。2000年に上海に鉄くず資源として買われていきました。
海洋博のミニ公園には、アクアポリスの形をした遊具があるとのことです。
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国の沖縄GRGホテルズ> 沖縄の沖縄GRGホテルズ> GRGホテル那覇 | 那覇ビーチサイドホテルbyGRGホテルズ | GRGホテル那覇東町 | グランドキャビンホテル那覇小禄byGRG