宿番号:375029
嵐山・嵯峨野 サンメンバーズ京都嵯峨〜料理自慢の宿〜のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
京都の「食」を職人さんと一緒に作って・飲んで体験し、素敵な思いでづくりを。 お日にち・時間が合えばチェックイン前・チェックアウト後のどちらでも手配可能!京都の旅をお好きにアレンジできます。 ■4つの...
一日の始まりとなる朝食をちょっと贅沢に。。。 季節の朝粥が付いた〜プレミアム朝食。 第二弾の秋は「甘鯛きのこ粥」 甘鯛ときのこのうまみをお楽しみいただき、 豊かな気持ちで一日をスタートし、嵐山・嵯峨...
2023年度じゃらんnetランキングにおいて、泊まって良かった宿(51〜100室規模)3位を受賞しました! まだサンメンバーズ京都嵯峨をご利用いただいたことのない方、ぜひこの機会にお越しくださいませ。 また、い...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/7/4 18:36
京都・太秦の代名詞とも言える東映太秦映画村。 2,000本以上の映画や9,000話ものテレビドラマなどが撮影された聖地でもあり、 大迫力の忍者ショーや「史上最恐のお化け屋敷」などアトラクションも充実した体験型テ...
関連する宿泊プラン
東映太秦映画村にて、今年の春に好評を博したナイトイベント「太秦江戸酒場」がこの夏にも開催されます。 響く手拍子、下駄の音。ゆれる提灯、ゆかたの影。時代劇の聖地・太秦映画村が織りなす夢のような宴、忘れか...
暑い夏、つめたい飲み物をラウンジでどうぞ! 暑い夏 冷房の効いたラウンジでつめたーいお飲み物をお楽しみ下さい。 冷えたおしぼり・麦茶をご用意しております♪ 営業時間 12:00〜17:30(L.O17:00)...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/6/29 14:26
7月1ヵ月間!京都は祇園祭一色に! 京都の夏の風物詩。日本三大祭、そして京都三大祭の「祇園祭」。 コンコンチキチン、コンチキチン。 祇園囃子の音色とともに、7月の京都は祇園祭一色になります。 1ヶ月に...
京都の夏の風物詩『嵐山鵜飼』 在原業平の歌にも詠まれ、古くから行われていた嵐山の夏の風物詩「鵜飼」。 嵐山に流れる大堰川に舟を浮かべ、鵜匠の巧みな手さばきとかがり火に照らされた幻想的な情景をお楽しみく...
一日の始まりとなる朝食をちょっと贅沢に。。。 季節の朝粥が付いた〜プレミアム朝食〜を始めます! 第一弾の夏は「あわび粥」 あっさりした中にも感じる高級食材・あわびのうまみをお楽しみいただき、 豊かな...
朝からほっとあたたまるお野菜や京都府を代表するブランド豚肉「京都ぽーく」などが入った朝鍋に地元のお米・古今嵯峨米を使用した朝食膳をご用意しております。 ご飯に合うお漬物や小鉢など、白米から始まり碾茶...
関連する宿泊プラン
更新 : 2023/9/25 15:27
どこからともなく金木犀の香りが漂ってくる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ホテルから徒歩10分の広沢池周辺では10月頃より順次、秋桜が見頃を迎えます。 奥には愛宕山も見え、秋の空に彩りを...
関連する宿泊プラン
飲酒時のカラダをサポートする5つの成分を厳選。 飲酒時の栄養バランスを補いながら、すてきな時間をお過ごしいただくために、 リゾートトラストグループの管理栄養士が、アルコールケアサプリメント「アルコリ...
こんにちは。サンメンバーズ京都嵯峨でございます。 2023年8月16日は五山の送り火です。 夏の夜空を彩る「京都五山送り火」は、お盆の精霊を送る伝統行事です。 東山に大の字が浮かび上がり、続いて、松ケ崎...
関連する宿泊プラン
こんにちは。サンメンバーズ京都嵯峨でございます。 「鵜飼」は夏の風物詩として知られております。 鵜飼は、風折烏帽子(かざおれえぼし)に腰みのの昔ながらの装いで手綱を引き、 約10羽程の海鵜を飼いなら...
ホテル駐車場内に新たにシェアサイクルの駐輪場(ポート)を設置いたしました。 乗り捨てのできるシェアアサイクルで京都市内を満喫してください。 レンタサイクルのように借りた場所に返さなくて良く、 駐輪...
関連する宿泊プラン
長らく運休をしておりました、無料送迎バスの運行を再開いたしました。 運行区間:JR嵯峨嵐山駅 ⇔ サンメンバーズ京都嵯峨 ■JR嵯峨嵐山駅(北口)発 → サンメンバーズ京都嵯峨行き 15:00/15:3...
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の10月10日(月)までの期間延長が決定いたしました。 ぜひこの機会にサンメンバーズ京都嵯峨をご利用くださいませ。 ただし新型コロナウィルス感染症の感染状況等を踏まえ...
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の9月30日(金)までの期間延長に続き、大阪府の対象地域追加が決定いたしました。 ぜひこの機会にサンメンバーズ京都嵯峨をご利用くださいませ。 ただし新型コロナウィ...
きょうと魅力再発見旅プロジェクトが9月30日(金)まで期間が延長となりました。 ぜひこの機会にサンメンバーズ京都嵯峨をご利用くださいませ。 ただし新型コロナウィルス感染症の感染状況等を踏まえ停止する場...
更新 : 2022/8/11 8:43
夏の夜空を彩る「京都五山送り火」は、お盆の精霊を送る伝統行事です。 東山に大の字が浮かび上がり、続いて、松ケ崎に妙・法、西賀茂に船形、大北山に左大文字、そして、嵯峨に鳥居形が点ります。 これら5つの送...
更新 : 2022/7/3 23:15
京都の夏の風物詩。日本三大祭、そして京都三大祭の「祇園祭」。 コンコンチキチン、コンチキチン。 祇園囃子の音色とともに、7月の京都は祇園祭一色になります。 7月1日の「吉札入り」を皮切りに7月31日の「疫神...
更新 : 2022/7/3 23:00
梅雨も明け、七夕飾りが街を彩るころとなりました。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 サンメンバーズ京都嵯峨ではロビーに七夕の笹飾りを設置しています。 願いごとを書いた短冊は笹に飾っていただけます...
更新 : 2022/6/30 3:01
現在対象地域を拡大して実施されている「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」ですが 期間の延長および対象地域の拡大が決定いたしました。 ぜひこの機会にサンメンバーズ京都嵯峨をご利用くださいませ。 ■対象...
更新 : 2022/5/15 0:11
サンメンバーズ京都嵯峨では6月30日(木)までの期間限定で、 京料理を代表とする「おばんざい」「嵯峨豆腐・湯葉」をかわいい演出したお料理がついたご宿泊プランが登場いたしました。 この機会に、京都らしさを...
更新 : 2022/3/30 23:55
全国各地から花の便りが届く今日この頃、 みなさまお花見にはお出かけになりましたでしょうか? 本日、京都市内では枝垂桜とソメイヨシノが見頃を迎え、 週明け4月頭までは満開が楽しめそうです。 こちら嵯...
関連する宿泊プラン
皆さまいかがお過ごしでしょうか。 寒い冬も終わり暖かい陽気となってまいりました。 さて全国の天満宮の総本山である北野天満宮では 梅のお花が見頃を迎えています! 京都を代表する梅の名所として知られる北...
更新 : 2022/2/4 16:16
平素よりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、下記日程におきまして、メンテナンスを行うため休館とさせていただきます。 2022年2月13日(日)〜2月22日(火) ※メンテナンス...
更新 : 2022/1/21 4:49
サンメンバーズ京都嵯峨では2月28日(月)までの期間限定で、 京都ならではの食材を使用した冬季限定の鍋料理をお楽しみいただけるプランをご用意いたしました。 名物の『湯葉豆乳豆腐鍋』をベースに、 余分な脂...
更新 : 2022/1/1 6:36
新年あけましておめでとうございます。 サンメンバーズ京都嵯峨でございます。 旧年も引き続き新型コロナウィルスにより、 皆様の生活やお仕事に大きな影響を与えた一年となったと思います。 しかしながら...
更新 : 2022/1/1 6:05
2021年12月31日(金)ご宿泊のお客様へ、 心ばかりですが年越しそばをご提供させていただきました! ホテルの外では雪が降っており、とても冷える大晦日でしたので 温かい年越しそばでポカポカになったわとの...