宿・ホテル予約 > 京都府 > 嵯峨野・嵐山・高雄 > 嵯峨野・嵐山・高雄 > 嵐山・嵯峨野 サンメンバーズ京都嵯峨〜料理自慢の宿〜のブログ詳細

宿番号:375029

◆料理高評価◆ 口コミ 夕食4.9 朝食4.6 ♪クーポン発行中♪

JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅より1km 事前予約制シャトルバス・市バス・タクシー5分 又は花園駅よりバス15分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

嵐山・嵯峨野 サンメンバーズ京都嵯峨〜料理自慢の宿〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 「京都五山送り火」鑑賞スポットをご紹介!

    更新 : 2019/8/12 20:36

    毎年8月16日に行われる「京都五山送り火」は
    祇園祭とならんで京都の夏を代表する伝統行事のひとつ。

    この送り火には盆に我が家に戻ってきたご先祖様の精霊、
    京都では“お精霊(しょらい)さん”と呼びますが、
    そのご先祖様の精霊を再びお送りするという「精霊送り」の意味を持ち、
    京都市内を囲む5つの山に「大文字」「妙法」「船形」
    「左大文字」「鳥居形」の順に点火されていきます。

    今回は地元スタッフ厳選の鑑賞スポットをご紹介します。

    静かに手を合わせ、ご先祖様に思いを馳せつつ夏の終わりを惜しみながら
    一年後の再会と家族の無病息災、世の安寧秩序を心静かに祈りましょう。



    大文字  20:00点火 東山如意ヶ嶽
    五山の中では最も標高が高く、遠くからもよく見えます。
    ★鑑賞スポット 賀茂大橋〜河合橋(京阪出町柳駅周辺)
              ※大変混雑します

    妙法   20:05点火 松ヶ崎西山・東山
    五山の中では最も標高が低く、迫力のある送り火が鑑賞できます。
    ★鑑賞スポット 出雲路橋(地下鉄烏丸線鞍馬口駅より徒歩10分)

    船形   20:10点火 船山
    山の麓にある西方寺の鐘の合図とともに点火されます。
    ★鑑賞スポット 上賀茂橋〜出雲路橋(賀茂川周辺)

    左大文字 20:15点火 大北山
    近くには金閣寺があり、通沿いからきれいな「大」の文字が見えます。
    ★鑑賞スポット 西ノ京円町〜わら天神前(西大路通沿い)

    鳥居形  20:20点火 曼荼羅山
    送り火の“トリ”をつとめる鳥居形は当ホテル屋上からご覧いただけます。
    19時より催される灯籠流しとともに幻想的な情景が浮かび上がります。
    ★鑑賞スポット 当ホテル屋上〜広沢池(当ホテルより徒歩10分)


    夏の終わりを告げる「京都五山送り火」。
    ぜひこの機会にサンメンバーズ京都嵯峨へお越しください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる