宿番号:375326
リゾートインミスティのお知らせ・ブログ
【蜂の子】って、知ってますか〜?
更新 : 2008/10/8 12:22
中津川まで栗拾いに出掛けた帰り、そろそろお腹も空いてきて
どこかでお昼を・・・っと考えていたところ、ちょうど道の駅
【賤母】(しずもと読みます)を見つけ立ち寄りました。
外には、本格的な石釜のピザやさんもありそれもいいなあ〜と
思いつつ、とりあえず中のレストランも覗いてみました。
すると・・・なんとおすすめメニューとして
【蜂の子ご飯セット】
がディスプレーされていました。
長野では、昔から貴重なタンパク源として【蜂の子】を食べる習慣が
あるようで、もちろん埼玉から来た私たちは一度も食べたことはなく
聞いたことがあるくらいなものでした。
今がシーズンのようで、テレビの情報コーナーで【クロスズメバチの巣】
を売っているところや、長年クロスズメバチを研究している人の番組などが
放送されていました。
ちょうどそんな番組を見た後だった事もあり、なんとTomopapaは迷いもなく
その定食を注文しました〜〜!
私は、その手のものは一切受け付けないので、ご飯とサトイモを混ぜて握った
【いもやこもち】定食を食べました。
これも郷土料理のようで、昔お米が貴重品だった頃量を増やすのにサトイモを
加えて団子のようにして生姜味噌を塗って食べたそうです。
大きさ以上にボリュームがあり美味しかったですよ!
【蜂の子ご飯】も一口もらって食べてみましたが・・・(^^;)
う〜〜〜ん、やっぱり私は苦手でした。
でも、Tomopapaは見事完食しました〜〜〜!
さて、お腹も膨れてせっかく遠くまで来てこのまま帰るのも悲しいので
温泉に寄っていくことにしました。
今回訪れたのは、【伊那谷道中】というレジャー施設に併設されている
【満願成就の湯】という温泉です。
お湯は、『とろっ〜〜〜』っとしていて、とても気持ちがよかったです。
おまけに、レディースデーだということで通常600円のところ半額で
入れました。道の駅で割引券もゲットしていたのでTomopapaも400円で
入れました。(行かれる方はぜひSAなどで割引券をゲットするといいですよ)
今回、残念だったことが一つ。
それは、出発してからTomopapaが「今【千畳敷カール】の紅葉見頃なんだって!」
っと言い出したんです。前日に言ってくれればそれ相応の準備を(厚着等)したの
に〜〜〜!仕方なく今回は素通りしました。
来年の紅葉シーズンにリベンジしたいです!
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
近隣駅・空港からホテルを探す
20