宿番号:375326
リゾートインミスティのお知らせ・ブログ
やめられません こだわってます
更新 : 2009/8/2 22:03
私、Mac使いです(^_^)
かれこれ17年使っています。
写真はかなり前に使っていたG3.
懐かしいー。
ずいぶん貢がせていただきました。appleに。
最近では仕事用に(?)WINDOWSも使っていますが
メインマシンは頑なにMacです。
今使っているのは
iMacG5
かなりのもんです。
2004.9に購入したので5年です。
パソコンの性能進歩は一時期に比べてかなりおだやかになってきているので
「どーしようもなく」
遅かったりはしないのですが、最新機種は気になり出していますf(^_^;)
Macにこだわるのはその前に使っていた
「国民機」=100-2
がどうしようもなく使い物にならなかったから。
まず、勉強しないとろくに動かない。
勉強しても動かない事がある。
MS-DOSってなんかの呪文みたい。
可愛げが無い。
ソフトの操作性に統一感がない。
などなど嫌いになった理由は枚挙にいとまがありません。
ネガキャンじゃありません。当時の事を言っているだけ。
製品として素晴らしいものが商品として成功するかはまったく別。
学ばせてもらいました。
でも、当時からMacは使いやすかった!!
でも商売は下手だった。シェアは低かった。今も。
人と違うって言うのが私にとっては、また良かった。へそ曲がりなもんで(^_^)
今はぁ・・・・良い時代になりましたぁ。
Macはあいかわらずやや値が張る価格設定ですが、ほぼ同性能のWINDOWS Vista
機なら7〜8万円で変えますもんね。それでパソコンとしては何の不足も無いです。
今では、iPodやiPhone3Gなど本業以外のところで、躍進著しいappleは
もしかしたらMacを作るの止めてしまうかも知れませんね。
私の危惧です。
それでも私は古いMacをずっと所有して、使い続けると思います。
壊れて修理が効かなくなるまで。
Macが初めてうちに来た時の感動はずっと消えません。
あの美しい起動音も。
powerスイッチがキーボードにある事も。
フロッピーディスクを取り出すのはゴミ箱にドラッグするのも。
ボタンがひとつしかないマウスも。
お正月には新年のあいさつをする事も。
不意に現れる「バクダン」さえも。
すべてが「100-2」の世界とは別次元の感動でした。
そんなMac狂の私とMac話で盛り上がりませんか?
Macエバンジェリスト(古い)のみなさん!!
いくらでもつきあえますよ(^_^)
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅