宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • パワースポット【諏訪大社】前宮へ初詣〜♪

    更新 : 2010/1/8 21:23

    最近アリゾナのパワースポットが注目されていますが、
    こちら信州でパワースポットとしても有名なのが



         【諏訪大社】



    です。【諏訪大社】と一言で言ってしまいますが、実は



        上社  前宮・本宮
        下社  春宮・秋宮



    の4つからなっています。
    毎年主に本宮へ行くのですが、今年は【松木寒天】さん
    (昨日のブログ参照)に立ち寄ったため、その目の前にある



         【 前宮 】



    へ行ってきました。
    前宮だけが【茅野市】になります。
    でも、実は今まで行った事がありませんでした〜〜〜!

    本宮と比べてしまうと、やはりひっそりと佇む・・・
    っといった感じでしょうか。

    人影もまばらで、もちろん参道にお店もありません。
    それでも、歴史を感じさせる厳かさは十分感じられます。

    遠方からお越しの場合は、4つすべてまわる場合に
    お薦めという感じだと思います。

    でも、【諏訪大社】のシンボルでもある4本の



         【御柱】



    はしっかり建っていましたよ。
    実は、今年の春が



        7年に一度 の 【御柱祭】



    なんです。
    勇壮でとっても激しいお祭りです。
    日本三大奇祭ともいわれ、長野県指定無形文化財にも
    指定されている、まさに諏訪地方を挙げてのお祭です。

    お祭りも、上社と下社に分かれて行われます。
    日程は


    ■ 上社御柱祭

    山出し【木落し・川越し】
    4月2日(金)・3日(土)・4日(日)
    里曳き【建御柱】
    5月2日(日)・3日(月・祝)・4日(火・祝)
    宝殿遷座祭
    6月15日(火)


    ■ 下社御柱祭

    山出し【木落し】
    4月9日(金)・10日(土)・11日(日)
    宝殿遷座祭
    5月7日(金)
    里曳き【建御柱】
    5月8日(土)・9日(日)・10日(月)


    です。やはり一番の見どころは



         木落し と 川越し



    です。

    今年の春は、ぜひ天下の奇祭を見に諏訪へいらっしゃい
    ませんか〜?

    あっ、その前にゲレンデでもお待ちしてます!(*^_^*)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。