宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • お嫁に行きます!  (*^_^*)

    更新 : 2010/5/4 23:49

    な〜〜〜んて、間違ってもRIOではないので…! (^.^);
    【お嫁】に行くのは、今日の写真の



         【クラリネット】



    です!
    実は、私Ayakoシェフは、学生時代吹奏楽をやっていました。
    高校の時に使っていたのが、写真上のもの。
    大学時代に使っていたのが手前の楽器です。

    その後、なかなか楽器を吹く機会がなく、しばらくは
    たんすの肥やしに…。

    ところが今から6年前、RIOが中学1年生の時に
    なんと吹奏楽部に入部し、クラリネットを吹く事に!

    その時に、プロの方にメンテナンスをしてもらって
    十分吹ける状態に復活しました。

    しかし、なんとRIOはその年の冬に吹奏楽部を
    やめてしまい、テニス部に入ってしまったのです…。

    せっかくいい状態になったのに、またたんすへ逆戻り。


    ところが、先日私の大学時代の友人からメールがあり
    なんと、娘さんが中学へ入学して、吹奏楽部へ入り
    その上、クラリネットに決まったという知らせが〜!

    楽器の購入の事で相談を受けたのですが、どんなに
    安くても15万…。
    安いものは、ずっと続けるには、あまりお薦め出来ないし。
    かといって、続けられるかわからないのに、いきなり
    高いものを買うのも…。(うちの娘のように!)

    そこで、せっかくなので私のこの楽器を使ってもらえたら
    っという話になりました。

    買ってから年月は経っていますが、今でも同じ型の
    楽器が現役で活躍しているし、なんと昔の倍近い値段で
    売られているようで、ビックリ!!

    パソコンなんて、5年古ければ使い物にならないのに
    楽器の世界は『いいものはいい!』んですね!


    そんなわけで、今日ご家族揃ってミスティに泊まりがけで
    いらしてくれて、楽器を手渡す事が出来ました。
    そう、まるで



         【お嫁に出す】



    ような心境です。
    楽器にしてみても、暗いたんすの中で過ごすよりも
    みんなで合奏をしてハーモニーを奏でたいはずです。

    ぜひ、大事にそして長く使って欲しいです。
    くれぐれもRIOの二の舞にならないように…!! (^.^);


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。