宿番号:375326
リゾートインミスティのお知らせ・ブログ
『死んだように眠る・・・』 達人技〜! (^.^);
更新 : 2010/8/18 21:48
暑いですねえ〜!
こう暑くては、夜もぐっすり眠れませんよね!
私Ayakoシェフは、昔から『睡眠が浅い』のが
悩みの種・・・。
電話の音はもちろん、家族がトイレに行ったり、
パソコンのメール着信音だったり、とにかく
小さな音でもすぐに気がついてしまうタイプです。
夢もたくさん見ます。
いい夢の時はいいのですが、苦しい夢も結構多く
そんな日は朝起きると体がガチガチになっていて
気持ちも疲れてぐったりする事すらあります。
時には、夢の中でTomopapaとけんかして、朝起きて
Tomopapaは全然悪くないのに、すごく憎たらしく
感じて当たってしまったり…。(*^_^*)
とにかく、たくさん夢をみます。
ちなみに昔はかなり『寝言』も言っていたそうです。
そんな眠りの浅いAyakoシェフに対して、Tomopapaは
朝までほとんど夢を見ないらしいです。
(これは、見ないというより覚えていないらしいですが)
電話が鳴ってもビクともしません。
【眠り】に関しては、ぜんぜん悩みがないようです。
ある日、Tomopapaが iPhone4 のアプリで
Sleep Cycle
っと言う、睡眠サイクルを測定して快適な状態の
タイミングで目覚ましのアラームを鳴らしてくれる
優れものを発見しました。
使っている人の評判もいいとのことで、二人揃って
ダウンロードしました。
使い方は、起きたい時間をセットして、ベットの横
などに伏せて置くだけ。
寝返りなどの情報から、【レム睡眠】と【ノンレム睡眠】
を感じ取り、グラフに波形を記録してくれます。
そして、起きたい時間の出来るだけ近くで、眠りの
浅くなったタイミングを見つけアラームを鳴らすという
仕組みです。
普通、睡眠波形というのは、だいたい一時間半位の
サイクルで深い眠りと浅い眠りがやって来るようです。
さて、ここで問題です。
上のデータは誰のものでしょうか〜〜〜?
正解は、なんと私Ayakoシェフでした〜!(^.^);
本人は深い眠りなんて全然なくて、上の方をふわふわと
波打つような波形になるとばかりいたのですが、
なかなか寝付けないとはいえ、一度寝たらまさに
『死んだように眠っている』
ではありませんか〜〜〜!
体だけは、ばっちり寝ているのでしょうか?
たまたまこんな波形になったのではなく、ほぼ毎日
こんな波形です。
いったい私って…。
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
近隣駅・空港からホテルを探す