宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • やってもーた・・肉離れ(T T)

    更新 : 2010/9/11 21:13

    いきなりの汚い写真で申し訳ない・・・
    Tomopapaです。

    いー調子でテニスしてる時に限って「好事魔多し」です。
    体に体力が戻って、動いてるなぁって時が一番危ないんですねぇ。

    サーブ打って、ボレーに出て、リターンにストレートロブ上げられて
    スプリット踏んで方向転換・・でプチッと(T T)
    脹脛です。別名【テニス足】とも言われるそうですね。
    【テニス肘】は知ってるし,何回もなってるけど【テニス足】ははじめて\(^o^)/
    って、なんで\(^o^)/ 大体、肉離れ自体が初体験です。

    最初は足の痙攣かと思いましたが「プチッ」はないですね。痙攣には。
    痛みで歩行困難になってます。
    なんとかクルマ運転して帰って来て,あや子がネットで処置を調べてくれました。
     
    【RICE(ライス)】

    って言うらしいです。
    Rest(安静)Ice(冷却)Compression(圧迫)Elevation(挙上)

    要するに、固めて冷やしてテニスするなってことですね(^_^)
    最低安静1〜2週間だそうです。
    この期間に試合にエントリーしていないのが幸いです。
    ダブルスでしたら棄権でパートナーに迷惑かけます。

    あや子の適切な素早い処置のおかげで,今は痛いながらも歩行はできます。
    こういう時にはとっても頼りになりますm(_ _)m
    しばらくはテーピングで様子を見ることにします。

    あーあ。せっかく最近やる気戻ってきたのになぁ。
    また体が元の木阿弥じゃん。
    自業自得ですが(T T)

    関連する宿泊プラン

    全身スッキリ!《整体気功療術》 50分 【体験】プラン 〜1泊2食とセットでお得に♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。