宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 何でもデジタルにしたがるようです・・私

    更新 : 2010/10/17 18:01

    今年のはじめにフィルムスキャナで、昔撮影したフィルムの
    写真をすべてデジタル化したのですが,今度はMovieです。

    25年ほど前、VHS-Cという規格のテープを使うビデオカメラを
    持っていました。完全なアナログ機器です。
    現在はアダプターを使ってVHSのビデオデッキで見られるのですが
    このVHS・・ビデオというのが多分、風前の灯。
    今度デッキが壊れたときには次を購入する意欲は沸かないでしょう。

    次に購入したのがミニDVテープという記憶機器を使うビデオ。
    これはデジタルとアナログの中間くらいのシロモノですね。
    データはデジタルですが記憶媒体はアナログ。
    だいたい10年ほど前です。

    このミニDVでさえ、いつまで見られるのかわからない状況です。
    日進月歩というより分進秒歩。

    確かにアナログの持つ【味】みたいなものは存在します。
    なんでもかんでもデジタルにしてしまうのはどうか??
    と言われる人も多いのですが私はこのムービーもデジタルにして
    管理しようと決めました。
    見られないより見られたほうが良いに決まってますし,なんといっても
    これらは芸術作品でなく【家族の記録、思い出】ですからね。

    結構面倒(^_^) ムービーは。
    予算を押さえてやろうとすると手間がかかります。とても。
    Windowsのパソコンに取り込んで(Windowsの機器の方が安い)
    外付けのHDに保存。Macintoshに持ってきてファイル変換。
    iMovieで編集保存。DVDに書き出す・・という手順で作業を進めています。

    なにしろMovieデータの加工は時間がかかります。
    撮りためたものは写真ほどたくさんある訳ではないのですが
    まだまだ半分の行程も終えられません。
    まぁ、締切りがあるわけではないし、仕事ではないのでのんびり
    昔のファミリービデオを鑑賞しながら、いつかは終わるだろう・・
    のスタンスで楽しもうと思います。

    これらが次の規格に変更されて見られない・・ナンテコトがない程度に
    時間をかけて・・ですね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。