宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 最近、ちゃんと笑ってますか…?

    更新 : 2011/3/29 16:53

    震災が起きて、原発問題が起きて…、気が付けば



        【 笑 う 】



    ことを忘れていませんか?
    先週末にミスティにいらしてくださったお客様は
    とっても素敵なご家族でした。
    お子さんもとてもかわいらしく、小さいのに挨拶も
    出来てしっかりもしていました。
    そして、それ以上に私の目に素敵にうつったのが



        お母さん の 【笑顔】



    なんです! 
    とびっきりの素敵な笑顔でお子さんたちと接して
    いました。東京からのお客様なので、当然今回の
    震災の影響を少なからず受けているはずです。
    でも、そんなことは全く表に出す事はなく、明るく
    楽しそうな姿を拝見して、もしかしてこの大事なことを
    みんな忘れてしまっていないかちょっと心配になった
    のでした。
    連日の不安な情報や見えない恐怖に怯え、



         楽しむ事 = 不適切



    的なムードが蔓延し、いろいろな事が自粛され
    計画停電の情報に右往左往させられ、街の中の
    電気だけではなく、心の中の灯りまでなんだか
    薄暗くなっていませんか…?



        『原始、女性は太陽だった…』



    っという言葉がありますが、本当に家族の中で
    お母さんは【太陽】のように明るい光を出して
    いなければならないのではと思います。

    そのためにも、この辺りで『スイッチ』を切り替えて
    考え方をポジティブにしていきませんか?

    その原動力となるのは



        【笑うこと】



    だと思うのです。
    無理にでもいから笑顔を作って、笑顔になれる事を
    探して、そうしてそこから前へ進めるのではと…。

    特に小さなお子さんにとっては、何が起きているか
    わからないけど、お母さんが元気がないのは絶対に
    伝わってしまう。

    被災地の方が立ちあがろうとしている時に、
    力を貸さなければいけない人の心が先に病んで
    しまっては、ダメなんです。


    どうしてこんなことを書いているかと言えば、
    実は私自身、計画停電もない信州にいながらも
    かなり精神的にまいっていて、夜中もなんとなく
    揺れているように感じたり、物音にビクついて
    動悸がしたり…。

    そんな事ではいけないと、まさに自分に向けての
    メッセージでもあります! m(_ _)m


    まずは、このスノーマンのように



         ニカッ



    っと笑顔を作ってみませんか? (*^_^*)


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。