宿番号:375326
リゾートインミスティのお知らせ・ブログ
これで、修行もおまかせ♪ 美味〜【行者にんにく】
更新 : 2011/6/10 20:14
【行者にんにく】、テレビなどで耳にした事は
ありましたが、本物を見たのは実は初めてでした〜!
ご近所さんから、こんなにたくさん頂きました!m(_ _)m
『山菜の王様』とも言われ、とっても貴重なんだそうです!
どうして【行者】という名前がついているかというと、
その昔山にこもって修業した行者が、この山菜を食べて
精をつけたところからという説と、またその反対で
これを食べると滋養がつきすぎて修行にならないため、
食べることを禁じられたからという説もあるそうです。
どっちにしても、すごく精がつくという事でしょうね。
名前に【にんにく】とつくのは、想像通りにんにくの
香りがするからです。
成分的にも、にんにくよりアリシンが多いという事で
やっぱりスタミナつきそうです! (^.^);
食べ方としては、おひたしにしても炒め物にしても
クセも少なく美味しく食べられるとの事。
ちょうどお昼ご飯に『焼きそば』を食べようと思って
いたので、早速少し入れてみる事に…。
お味の方は…?
美味しい〜〜〜! \(^o^)/
にんにくの風味が効いているので、旨味もアップ
する感じで、いつもの焼きそばが中華料理のような
ご馳走に変身しました〜! p(^o^)q
そして、夕ご飯の時にはベーコンと一緒に炒めて
食べました。
これまた、歯ごたえがあって美味しかったです♪
こんなに食べたら修行に行けちゃうかも…。
今朝は5時起きだったし、午前中はテニス、
午後はガーデニング作業と頑張ったので、
ちょうどいいかな? (*^_^*)
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅