宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • スポーツ全般得意なんですが・・・

    更新 : 2012/3/24 23:30

    お久しぶりです。
    Tomopapaです。

    スキーシーズンも最期ですね。
    今シーズンは後半雪不足がなく、良いコンディションでした。
    ミスティ前の雪溜り、通称「ミスティエベレスト」もかなりの標高のまま
    3月後半を迎えています。

    私も7〜8回はゲレンデに顔を出しました。
    私にすれば比較的多く滑ったシーズンでしょうかf(^_^;)
    里緒と初スノボにも行きましたし、車山以外のゲレンデにも出没しました。

    車山でペンションをやるような人は、それこそ
    「スキー&スノボ命」
    みたいな人が多いので、どちらかと言うとレアです。私。

    スポーツは比較的何でもこなすんです。
    特に球技は何でも得意だし、好き。
    スキーも人並みにはきっと滑れてるんだと思うんですが
    どうにも苦手なのが、スキーの技術解説。

    元々、「教えてもらう」のが下手なので、難しい技術用語を並べてを延々と語られると
    結局何が悪いのか理解できなくなるんですね。頭悪いのもあるかも。
    独特の言い回し多いですよね。スキーって。

    スポーツの技術って頭で理解できたことが
    「あっ!!こういうことなんだ!!」
    って身体が反応して始めて習得できるモノだと思います。
    少なくても私の経験した他のスポーツではそうでした。

    頭への情報のインプットを体の運動としてアウトプット。
    そのインプットの時点で躓く。
    もう少し簡潔に言えないのかな?
    話を聞いてもそうだし、スキー雑誌の解説を読んでもピンと来ない。
    ビデオを見ながら研究してますよね。上級者の方。
    うーん。どこが違うんだろう?私にはおなじに見える・・・。
    いや、わかっても、その小さな違いが全体にどう影響するの?

    単にセンスがないんですね。
    どんなに教えてもバックボレーカッコ悪い人いるからね。
    それと同類項って事だろうな。
    あまりに単純な事を難しく考えてるのが一番の間違いなのかな。

    最期にもう一度ゲレンデに出て、今シーズンのスキーを締めくくりたいです。
    結論は出ないと・・・思いますが(^_^)


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。