宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【馬場俊英 ACOSTIC CIRCUIT 2012】in 横浜

    更新 : 2012/7/9 23:59

    5月から始まった



     【馬場俊英 ACOSTIC CIRCUIT 2012】



    ツアー全24公演。
    ツアーファイナルは来週の赤坂ですが、さすがに
    その日程は無理なので、昨日の日曜日横浜へ行き
    私にとってのファイナルをしっかりとこの目で
    焼き付けてきました。(^o^)v

    幸運にも席が前から4列目。
    あまりにもしっかり見過ぎて、今日は首が痛くて
    頭が痛かった事は内緒です!(寝不足も有)


    このツアーでは、編成も1人、2人、4人と変わり
    曲目も入れ替えがあって、そういう意味でも
    かなりドキドキでした。


    そして他の会場では歌ってくれたけど、私が参加
    した会場ではまだ聴けていなかった、どうしても
    聴きたい曲が2曲ありました。

    1曲目は、今回のツアーで初めて取り組んでいる
    カバー曲で、



       大塚ガリバー【人間の駱駝】



    です。ご存知の方も多いのではないでしょうか?
    TBSのドラマ【青が散る】の挿入歌になっていた曲です。
    作詞:秋元康、作曲:長渕剛 という凄いコンビの
    作品だったようですね。
    ちなみに、主題歌は聖子ちゃんの【蒼いフォトグラフ】

    ちょうど私たちの青春時代と重なって、今でもこの曲を
    聴くと、胸が  キュン  っとしてしまいます。

    そんな懐かしい歌を馬場さんの温かい声で聴く事が
    出来ました。素敵でした〜〜〜〜!(*^^*)


    そして、もう1曲が4月に発売されたEP1に
    収録されている【吊り橋】という曲です。

    初めてCDで聴いて、一瞬で大好きになりました。

    メロディがすごく切なくて優しくて、ココロの
    奥の方がこれまた キュン  ってしちゃう
    感じです。

    さらに歌詞がいいんです。

    目の前で聴けたらいいな…ってずっと思っていて
    でも、曲も残り少なくなってきて、この流れでは
    もうないな…って諦めかけた時に聴けたんです♪

    もう、嬉しくて叫びそうになってしまいました!

    やっぱり生で聴く【吊り橋】最高でした!

    そしてアンコールのラストは、今一番大好きな曲
    【オオカミの歌】を聞く事が出来ました。


    もう、音の一粒一粒が、身体の細胞の中に
    沁み込んで行く感じ…。

    全身で音のシャワーを浴びて、身体の中に
    どんどんエネルギーが流れ込んでくるのが
    わかるんです。

    次にライブに行けるのはたぶん11月…。

    それまで、今回頂いた馬場エネルギーを大事に
    使って、この夏を乗り切りたいです♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。