宿番号:375326
リゾートインミスティのお知らせ・ブログ
根っこが繋がっているという事…。
更新 : 2012/11/16 23:48
昨日のブログで高校の一学年下の後輩のお店に
行った話を書きましたが、実は日曜日には
埼玉大学吹奏楽部創部50周年記念式典
に出席してきました。
大学入学から数えたら30年の月日が経っていて
果して自分の代や前後の代で知っている人が
出席するのかどうかも全く分からない状態で
それでもせっかく埼玉に帰っているタイミング
なのだからと出席を決めたのでした。
もし、出席者が少なくて現役に近い人ばかり
だったら…っという不安と共に受付。
出席者の名簿が出来ていて、とりあえず自分の
学年は女子は0…。(>_<) でも男子が2人。
名簿をちらっと見てみると、同じ時代の知っている
名前もちらほら。ホッとしました! (^_^;)
会場は60年代、70年代、80年代…っと
年代ごとに分かれていて、80年代の所に行くと
あ〜〜〜!
ここにもそこにもあそこにも、懐かしい先輩や
後輩たちの顔。
不思議ですよね〜、30年ですよ!30年も
経っているのに名前とか呼び名はすぐに出て
来なくても、誰だかはわかる。
中には結構老けてしまった人もいれば、全く
変わっていない人もいたりして…。
同じ時代に同じ空間で苦労や喜びや感動を
分かち合った人たちって、何十年経って再会
しても、時空を飛び越えてあの頃に戻れるん
ですよね。
私Ayakoシェフは旧姓加藤なんですが、
加藤さん とか アヤコ先輩
とかもうその呼び名で呼ばれただけでタイムスリップ
してしまいました〜!
根っこが繋がっている
って本当に凄い事。
普段まったく音沙汰がなくても、葉書一枚で
その場所に集って、新しい今の時間を共有出来る。
どの位の参加者がいたと思いますか?
現役部員も含めると
約300人
です!50年の歴史って凄いんですね!
50年という事は自分は意外と真ん中より前
だという事に気がついた時にはビックリでしたけど。
その積み重ねて来た歴史の一時代に自分が
いて、皆今を頑張って生きている。
なんだかいいな〜って思いました。
今日の写真は記念誌の裏表紙。
演奏会のパンフレットの写真です。
中にヒストリーが綴られていて、写真も
あり、まだ10代だった自分もそこにいました。
あ〜 聞こえるよ〜 青春の歌〜♪
です。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
近隣駅・空港からホテルを探す