宿番号:375326
リゾートインミスティのお知らせ・ブログ
これ、ご飯に合うんです♪
更新 : 2013/5/1 23:10
5月になりましたね!
なんだか5月という響きだけで、ちょっとウキウキ♪
いい事ありそで、なさそで、ありそうな…?
英語では MAY。
なぜか子供の頃に見た「キャンディ・キャンディ」の
『MAYフェスティバル』って響きを思い出します。
でも、寒い。
連日朝は氷点下です。
長野県全域に霜注意報が出ていて、低温による
農業被害もかなりの額になるそうです。
明日の朝は更に冷え込むとか…。
都会では1ヶ月前倒しの【クールビズ】って
言ってますが、クールという響きを聞いただけで
ブルブルッと寒くなります。
そんなまだまだ寒い日が続いていますが、確実に
春にはなっている訳で、庭のあちこちに
ふきのとう
がニョキニョキ目を出しています。
ほんの少し放置してしまうと、もう大きくなって
しまうので、絶妙のタイミングを見計らうのがコツ!
厨房から外を眺めると、ちょうど食べ頃の
ふきのとうが見えたので、早速採りに行きました。
周りを見ると、やっと土から顔を出し始めたのも
いくつかあって、全部で6つくらい採れました。
ほんの少しだし、これはもうアレにするしかないなと
ふき味噌
を作りました。
ふきは変色しやすいので、採って刻んだらすぐに
炒めるのが綺麗に仕上げるコツ♪
炒めるのにはごま油を使って更に香りをよく
しました!量もちょっと多めで最初にしっかり
炒めて色の変色も防げました。
そこにお味噌とお酒、砂糖を適量入れて程よい
濃度になったら出来上がり!
実はずっと昔に一度作ったことがあって、
その時に大量に作りすぎて、おまけに苦過ぎて
美味しく出来なかった思い出があって、今回は
かなりこわごわ少しだけ作ったんです。
それが思いの外美味しく出来て、Tomopapaも
美味しいね♪
って珍しく褒めてくれて! (^o^)v
あっという間になくなってしまいました。
こんな事ならもっと早めに摘めば良かった…。
でも、もしかして今回美味しく出来たのではなくて
味覚が大人になって、美味しく感じるように
なったのかもしれませんね!
また、可愛いふきのとう見つけたら作ってみよう♪
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅