宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    故郷の桜はやっぱりいいですね♪

    更新 : 2018/4/4 15:30

    先月末にTomopapaが中学の同級生とお花見だと
    いうので、便乗して故郷・熊谷に帰ってきました!

    今年は桜のタイミングが早いということで、
    年によっては全くの固い蕾ですが、今年は
    間に合わないかと心配するほどの咲きっぷりでしたが、
    土曜日はギリギリセーフ、日曜日は桜吹雪に
    なりかけているというなかなかナイスなタイミングでした!


    今年の桜は、お天気にも恵まれたし、
    しっかり冬の寒さを経験して【休眠打破】も
    バッチリで、一気に咲いたせいか、より
    勢いを感じる華やかな咲きっぷりだった気がします。


    大麻生の父のお墓にも立ち寄って、母と二人で
    草むしりをして、大麻生の土手の桜も楽しみ
    秩父線で熊谷へ。


    大宮に向かう前にやっぱり土手の桜も見て
    おこうと向かいました。
    熊谷の桜堤は全長2kmに渡って、菜の花の
    黄色とのコントラストが見事です。(下の写真)


    全国放送のTV番組でも取り上げられていたようで、
    お天気も良かったので、桜も見事でしたが
    人も凄かったです…。まあ、東京などと
    比べればマシですが…。


    大宮では高校の同級生と久し振りのランチ♪
    今回はあまり集まれなかったけれど、
    またそう遠くないうちにみんなで集まれたら
    いいなあ〜! それにしても5時間以上
    延々と喋り倒しました。(笑)


    夜は熊谷に戻り、せっかくなので夜桜を見に
    またまた土手へ。


    31日(土)は一ヶ月に2回の満月
    ブルームーンだったので、まさに
    サクラ・ブルームーンを楽しめました!


    翌日は行田へ。
    写真はさきたま古墳群にある丸墓山古墳♪
    ちょうど【鉄剣マラソン】をやっていて
    実は知り合いもたくさん出場していた事を
    後から知るのですが、桜も見頃だったので、
    人もすごかったです!


    ずっと頂きたかった御朱印も頂けました!


    午後には別行動だった母とも合流して帰路へ。
    朝早くの出発だったので、充実した二日間に
    なりました〜! \(^o^)/\(^o^)/


    【信州の桜情報】

    高遠城址公園 8分咲き
    上田城    満開
    小諸城址公園 開花

    あんずの里  9分咲き


    今年は信州も見頃が早まってます!
    あちこち一斉に満開になるようで
    お花見も悩ましい〜〜〜!


    熊谷の桜堤♪

    サクラ・ブルー・イエロー♪

    サクラ・ブルームーン♪

    桜の時期限定のこんな素敵な御朱印も
    頂けました。

    あ〜、あちこち桜の限定御朱印巡りが
    した〜〜〜〜い! 

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。